今日のブライトロジック  20250214 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GS1000S

 

明日あたり完成ですかね。

 

出来たら積んじゃいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX-R750 

 

リヤのブレーキホースが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z1000Mr

 

車検終わりました。

 

クラッチが重い。

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GS1000S

 

フロントブレーキホースを作ってリヤのキャリパーをメッキの

 

削りに変えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

流石! たけしさん

 

 

昨日の続きです。

 

これも右ハンドル。

 

 

 

EVなんて鼻っから使えないってなんで分からないのかがわからない、

 

フォーミュラーEとかだって流行らないって、世間に忖度してんの?

 

NISSANやってるけどTOYOTAやってないよね、あれこそ無駄。

 

結局、使えないものに投資して、いくら使ったって駄目なものは

 

ダメなんだからお金をドブに捨てた会社がつぶれるのは当たり前。

 

日産のノートだって俺も良く乗ってるけど車自体は良く走るし良いと

 

思うけどガソリンタンクが35Lしか入んなんじゃアメリカで売れる

 

訳がないでしょう。自慢じゃないけどUSヨシムラの時トラックで

 

大陸横断片道で数えたら6回やってんのね、あんなとこ距離走れない

 

車じゃいけないよ怖くて。ノートが50L入ったら売れるよ。

 

ノートは35Lだけど700キロぐらいは走る、タンク容量35Lってのが

 

不安に感じちゃうんだと思うな、ユーザーは。

 

だからEVなんてもっとダメなの何で分かんないかな?

 

俺のあの2ドアのRAV4、57Lタンクだよ。今回のBMX1、61L

 

ポルシェの997GT3は91L。

 

車って安くないからね、資産だから、EVの資産価値を考えたら

 

あんなもん買えるわけがないでしょ、型落ちのEVなんて誰が

 

買うの?二束三文だよ。次にやっぱりガソリン車やディーゼル車買おうと

 

思ってディーラー行っても他社のEVなんて下取ってくんないんじゃない?