SUZUKI GSX-R750
フロントのメーターギヤーを使わなくなったのでそこをカバーできる
様なサイドカラーを作りました。
ディスはブレンボのセリエオロシリーズで選びました。
カウルとシートが来たらシートレールの加工場所を決めましょう。
結構十分な切れ角が取れました。
ホイールはNEWペイントなので綺麗です。
このホイールだとマビックに似てるんですよね。
SUZUKI ハヤブサ
この凶器を忘れて作業してると・・・刺さります。
S氏が考えた対策です。
多分何回も刺さったんでしょう。
ヘリコプターの整備士だけあって中の配線一つ一つにこれは何の配線なのか
のマーキングがきっちりしてあって感心する、あの配線に付けるプレートが
欲しい。
SUZUKI GS1000
電装も付いたしオイルクーラーも付きました。
今日のお土産
SUGOのお見上げ3品。
そして・・・ご飯のおともに。
こりゃ~~~御飯が進んじゃう~~~。
美味しいわ~~~。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
WEBオートバイで取り上げて頂きました。
ありがとうございます、この状態で販売いたしますのでよろしくお願いします。
お問い合わせお待ちしております。
岸田がやっとやめてくれたら次は高市さんでしょう。
スープラ乗ってたんですね22年も。
バイクだってGPZ400に集合間でブイブイ言わせてた高市さんを
自動車、バイク好きなら推しますよね。
やっぱり話が通じる人が良いもんね。
そして・・・官房長官に是非とも三原じゅん子先生になっていただきたい。
ただ好きなだけですが、恥を知りなさいって!言ってもらいたい。