業務的な連絡です
一昨日の朝方から、雨と風のせいなのかうち会社のFAXの方の回線が
切れてしまっていて使えなくなっています。
誠に申し訳ございません。ホームページのinfoの方からの書類添付の
メールは使えますのでそちらでも対応できます。
めんどくさかったら電話ください。
NTTに電話したのですが修理に来れるのが月曜日とか言ってやがって
そもそもNTTに連絡、問題を伝えるのにスゲーめんどくさい全然繋がらなくて
電話屋じゃねーのか!~ったくよ~。ガイダンスが終わったら折り返し電話します
って、3時間?4時間?どんだけ待たせんだ、ボケが!
挙句の果てに月曜日だって全くどんだけ電話の修理してんのよ。
まさか土日休んでんじゃねーだろーな!
めんどくせー世の中になったもんだ。普通に電話出ろよ。
あ~~~ヨシムラも電話出ねーな。
SUZUKI 750RK
サイレンサーをテールに合わせます。
SUSのパイプにはめ合いの径をぴったりするためのプレスのジグを作って
チタンのテールにピッタリ合わせました、気持ちよくキッチっと刺さると
快感ですね。
ここを溶接で止めて、サイレンサーを磨きます。
カウルの両サイドを止めるステーを製作しましたが写真を取り忘れました。
明日アルマイトに出します。
KAWASAKI KZ1100
後のウインカーが付きました、ETC2.0も付けるようにします。
SUZUKI GS1000
燃焼室とポートの加工もします。
まあどのエンジンもやってる作業ですがね。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
これはカッコイイし乗ってみたい。
久々にベンツも良いかな?