SUZUKI カタナ1100
クランクケースからスタットボルトを外して新品と交換していきます。
SUZUKI GSX-R1000K9
フェンダーレスKITが付きました。
オーナーに合わせて車高を少し下げます前後とも。
フロントフォークのTOPキャップを外してフロントをボトムさせてタイヤの
クリアランスをみます。
リヤはリンクのプレートを作りました。
横から見たバランもそんなに悪くありません、試乗してきましたが
このぐらい足つきが良くなるとポジションに余裕が出て乗りやすく
なりますね。サーキットを速く走るとかではなくて街中の扱いは
良くなると言う意味です。身長が180とかある人は余り考える必要は無いんですが。
またがった時の取っつき易さ・・・・大切です。
あ、これなら乗れるなって感じること。
バイク自体の運動性能は落ちますがライダーの安心感は増えて
事故もしにくくなると思います。足ツンツンじゃなくなるので。
女性ライダーにもおすすめかも。
このぐらいだとサイドスタンドもそのままでOKです。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
FORDESCORT MK2
これでエアコンがギンギン聞いたら考えませネ。
こう言う形が良いですよ・・・・大きさも。