SUZUKI GSX-R1000 K5
ガソリンポンプが来たのでエンジン掛かりました。
SUZUKI イナズマ1200 カタナ
ジェネレーターきました。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
今日はSUZUKA8耐ずっと見ていて終わりました。
HRCは流石ですね、最後のタイヤ選択も。
何よりTOHOレーシング2位表彰台おめでとうございます。
安定してましたね、雨の降った後の清成選手の21秒で走ってた技術の
高さがチームも迷いなくスリックで行けましたね。
結局レインに変えたとこが負けました。
レインで走っていてタイムがよくなってきてドライに交換する目安は
2分20秒前後です。清成がヒントくれてたのに。
最後でああ言う状況になった時HRCとTOHOとハルクはライダー含めての
対応があらかじめ出来上がっていてライダーが踏ん張ってくれてる、タイムを落として
様子見てくれていて、何処が最初に動くかをチームがみる、先に動いちゃダメなんです。
相手を楽にしちゃうから。前にもハルクがトップでヨシムラ2位で3位が加賀山のとこで
雨降ってきてハルクは最後までスリックで、ヨシムラもそれに合わせた、加賀山
のとこが先にレインに変えたレース、そこは勝負掛けたってことで正解でしょう。
自分たちは2位ですからね1位を見てないと。
あの程度の雨だとSUZUKAは乾くの速いですからね。路面のミュウも高いし。
HONDAは変えずにSUZUKIが変えたってことになっちゃいましたね。
いやでもTOHO凄いよ戸井田・・・流石!
宇部も良かったなー津田君お疲れ様。
結局1位、2位、3位HONDAじゃ~~~ん。
あっそうそうちなみに2007年加賀山と秋吉で優勝した時も燃費が悪かったのは
YUKIOでした。ハハハ