KAWASAKI Z1R
スイングアームの加工していきます。
洗浄してからですね。
タイヤも変えないとダメですね、なんであんなハイグリップ入れてあったんだか?
もうカチカチです、危いね~よ。
DUCATI パニガーレ V2
うちの従弟が知らないうちに買ってました。
2気筒の奴ですね。
ド新車ですね。
軽くて細身で乗りやすいらしいです。
スタンダードでも音はうるさいですね。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
社長若いね~~~!
大島も速いし、見てても楽しいレースですね。
まあ電気自動車なんて普及するわけねーじゃんってのがようやくみんな言い出し
ましたね。
今年からGTも全日本ロードもバイオ燃料を使うということになってますが
レースウイークでステッカー貼って1L・・・500円、レース以外のテストで
使う時はL・・・1500円から2000円
あのさ8耐の時とかってどんだけガソリン使うと思ってんの???
レースだけでもスタート満タンで今年とか8回給油9回満タンで給油塔にも
入るから。10回満タンで240L×500=120000
木曜日からだったら???テストも入れたら・・・知らんがナって金額になるね。
今までのサーキットのハイオクならL・・・200円=48000
先週フジで満タンにして200円だったな。
ホント余計に金が掛かる訳よ! GTなんかだったら大変だね。
何がエコなんだかね?・・・・今のガソリンエンジンとかディーゼルエンジンとか
もう十分クリーンになってるってなんで分かんないかな。
じゃージェット機は車の何倍何億倍CO2出して大気圏の近いとこ飛んでんのよ。
飛行機をバイオ燃料で飛ぶプロペラ機に変えたら?
あと、高市さんにくだらないこと言ってあの議員ホント時間の無駄、当然
あいつが議員辞職するんでしょうね。ホント毎回下らねえことばっかり言ってじゃ
ねーよ、税金の無駄遣い。