SUZUKI カタナ1100
カタナアルミタンクの塗装が上がってきました。
今回はSUZUKIのロゴも塗装です。
バイク用テント
バイク保管用のテントを昨日の夜アマゾンでプチっとしたら早くも今日届きました。
サイズ的にはこれなんです。横1150mm長さ2150mm、これだと思うのですが
通常の並び方だと4台分のスペースが必要になりますね。
組み立ては二人でやればまあまあかんたんです。 ¥36000ぐらい。/1
骨組みはワンタッチではめ込んでいくタイプなので簡単ですが下側の3方向の
ジョイントのハマりがゆるいところがあるのでテープを張って硬くしました。
上からカバーをかけて内側で球の付いたゴムで固定します。
けっこうピシッとできますね。外で使うのであれば下に20mmぐらいのコンパネ
を置いてその上にバイクを置いたら完璧でしょう。
うちのお客さんでこうやって置いておいたら中のバイクごと飛ばされた12Rが
いたみたいです・・・・大変だったみたいですよ。
二つ繋げたら住めそうですね。
たまに外に出して駐車場でバーベキューしながらキャンプするとか。
中に簡易ベットピッタリ入りそう。
風が強くなければ行けそうです、この状態になるとかなりしっかりしてます。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
どっかのバカが走行距離に応じて税金取るって小耳にはさんですが・・・・。
新婚世帯に給付金とか子供が生まれたら給付金とか・・・やめてよまったく。
給付して増税ってバカなの。
コロナ含めて今・・・完全に負のスパイラル状態な気がするね。
もう何にもしなくていいよ。渋滞しない道路を作れ!たく。
厚木市で車に乗らない日をやるみたいだけど、厚木市内が混むのは129と
246が一部の区間が合流して一つになるので当然倍に混雑する、また厚木と
海老名の間に相模川があって橋が少ないので集中する。
まあ俺は厚木の市内なんてどうでもいいから圏央道から東名大和トンネル
までの毎日の渋滞、ホント毎日なんだもんねマジデ欠陥だよ設計したやつ
ホント免許持って車運転したことあんのかな?正座で説教だろ。
このいろんな所の渋滞でどのくらいの経済的損失があるんでしょうね。
エコカーが増えてガソリンと軽油からの税収が減ったからまた、エコカー減税とか
してるから税収がへって、・・・・走行距離に応じて税金を取るって。
マジデムカツクを通り越して、そんなことを言ってる役人がいることがなんか恐怖だな
バカすぎて。ホントもう何にもするな、そうすればお金も使わないんだから。
いろいろくだらない税金の使われ方をされ・・・・この前も決算終わって000万
以上の税金払わされて・・・・・・・ホントヤダ。
お俺の払った税金には札に名前書いておいて・・・この税金はここに使っても良い
ですかっていちいち聞いてこい。ボケ!・・・・・ダメ~~~~って言います。
この前変な番組やってたな・・・CO2削減のどうのって。
車がどうのって、・・・いやいや・・・ジェット機が出すCO2とか世界中の火山にから
出てるCO2とかさー車の比じゃないよ。今、日本はず~~~と平和に過ごしていて
平和バカだから環境問題とか一生懸命やってるといい人みたいに見られるけど
ロシアやウクライナみたいに戦争でも始まったらCO2が~~~なんて言っていら
れない訳で、電気で飛行機飛ばして電気の戦車で戦う訳?できねーじゃん。
みんなが団結して早くロシアとウクライナの戦争を辞めさせて、中国と台湾とか
キムちゃんにロケット打たせないようにしないと・・・そっちが先でしょ。
プラスチックごみとかは何とかしていかないとダメだと思うけどね。
木を植えたり、海を綺麗にしたり、二酸化炭素をすってくれる物や光合成
をしてくれる物を増やすしかないよ、どんどん巨大な町が出来て土だった
所が舗装されてデカイビルがバンバン建ってそこ全部をエアコンで冷やして
どんだけの室外機が温風出してんのよ。暑くもなるよ。
エコブーストFORD GT