SUZUKI 新型ハヤブサ
R1000の方がほぼ完成したので、今度は隼です。
R1000も全体を黒くしていますがそうやってると細かい所が気になってきます。
R1000のスクリーンビスはアルミでシルバーなので回りがブラックアウトされると
スクリーンビスが非常に目立つとか気になりだします。
細かいネジまで黒の表面処理をしていきます。
こちらの三又も黒くしていきましょう。
フロントフォークのアウターも黒くしていきます。
SUZUKI カタナ1100
そんなに前でもなく福島の方で買ったらしいカタナですが、ガソリンが漏れてる
と言うことで持ってこられたカタナの1100。
言い出したらキリがないぐらい色々ダメな所がありますが、キャブは買う時にOH
してくれましたって言ってますが開けた感じでOHしてあるよな感じでもなく液体
ガスケットとかを使ってる所もあるし、スロットバルブのローラーがボディーに
当たるところが減ってしまっていてそのせいで回転の落ちが非常にわるく、
ボディーを、変えるなら新品を買った方が良いのでローラーの幅が広い物に
変えてみようかと思います。
サイドスタンドとシフトレバーが近すぎていちいちシフトするたびにスタンドに
足が当たる、なんでこうゆう所をちゃんとやれないんだろうね。
バックステップをこうゆう形に付けたら絶対スタンドは加工しないとダメなんですよ。
できねーんだったらやるな、ボケが!って言ってあげたい・・・。
明日晴れたら乗ってみようかな、どんな感じか?
あ~~台風か?
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
今日は岡山で全日本でしたね。