今日のブライトロジック  20220710 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

九州ツーリング

 

天草から綺麗な海と島を見ながら熊本のエアポートホテル熊本に

 

一泊して雨が降ってなかったのでバイクで阿蘇に。

 

 

 

 

ここからクアパーク長湯へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はライトアップされます。

 

 

次の日の朝食は豪華

 

 

そこから雨の中を別府の方に。

 

別府のガストで作戦会議。

 

福岡・・・・・中州に向かって走りました。

 

 

 

 

 

 

ホテルは東急STAY。

 

なんか毎日ホテルの部屋番号が変わるので忘れない為に写真撮っておきます。

 

 

 

 

新製品紹介

brembo ブレンボ車体マット。

 

 

 

 

 


価格

大きいサイズ

2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)

 

小さいサイズ

60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)

 

 

ご注文お待ちしております。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

またまた感染が増えてきましたね。

 

そりゃ~緩めれば増えるんですよ、何回繰り返せば気が済むのかね?

 

わざわざ緩めなくてもそのままにしておけば減って行ったのに。

 

しかしツーリング中は熱かったな~~~。

 

今回はメッシュのパット付きジャケットと同じメッシュのパンツで行きましたが。

 

チョット厳しかったな~~。

 

最後の角島からの瓦そば食べるまではその格好で頑張りましたが、小倉で

 

スタバに行こうってなって、モンベルのサラッとしたパンツとうちのポロシャツにして

 

小倉に、あら、なんて楽なことでしょう。

 

でもね~~~もしものこと考えるとパットの入ったのを着たくなりますよね。

 

龍さんは・・・俺、転ばないから平気って、俺だってそうなんですけどね。

 

今回のツーリングで学んだことを次は生かそう。

 

しかし熱くなってきたら節電しろってやたら言い出しましたけど、電気自動車も

 

乗らない方が良いでしょうね、電気使うので・・・・バカなの?

 

今回のツーリングだって電気じゃ出来ないよ、九州なんて山ばっかりで普通の

 

スタンドだって少ないのに。

 

電気自動車が事故った時は感電するから近づくなとか、雨でひどい事故だったら

 

怪我人を助けるにも・・・・どうすんだろう?

 

感電しない凄い手袋が無いとダメなんでしょうね。

 

水素自動車も一度火の中にいれてもし爆発したらどのくらいの爆発になるのか調べないと

 

トンネル火災でなかに3台水素自動車が入っていたら危なくてレスキューも入れない

 

じゃんね、一度爆発するまでテレビで放送しながらテストしてどうなるかをリアルタイム

 

に見せてもらわないと、安心できませんよ、タンクは安全ですから大丈夫ですって

 

言われても信じられませんから。

 

しっかし安倍さん残念過ぎる。