九州ツーリング
今帰ってきました。
行き、帰りは東京九州フェリー、横須賀港から新門司港・・・・22時間
台風の中も走りましたよ。
辻やんも龍さんも自分も問題なく1440Km走ってきました。
想像していたほどの疲れもなくて。
これだけ走っても一回もヒヤッとすることは無かったです。
新門司港出発
長崎のホテルから。
熊本のエアポートホテルに一泊して翌日阿蘇の長湯温泉の新しい温泉宿泊施設
クアパーク長湯さんに行って施設を堪能しました。
阿蘇に行ったら是非お立ち寄りください。
お湯も最高、部屋も最高です。
バイク関係のイベントも計画中みたいです。
この後は福岡に行って中州で焼き鳥とソールBARで良い時間を過ごして
辻やんリクエストの角島にここはホント最高。
帰りは新門司港から。
無事完走のコーヒー。
そして会社まで。
取り急ぎ報告でした。
BMW R1200R・・・・良いわ
こんなに走ってもお尻が痛くならない、俺にとっては重大な問題だったけど
あれだけ走っても何ともなかった・・・・感動だ。
これは良いバイクだと思いますね、台風の中でも何のトラブルも無くゆっくりも走れるし
開けていけば速いし。
オートクルーズは最高に楽ちん。
燃費は22、5キロぐらい。
シフトの入りも軽いし、ニュートラルも出しやすいしこれは相当いいバイクですね。
これだけ走って疲れないのはアクセルのどん着く感じが全然無いので乗りやすいし
疲れない。
いやー良いわ!
新製品紹介
brembo ブレンボ車体マット。
価格
大きいサイズ
2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)
小さいサイズ
60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)
ご注文お待ちしております。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
スマホで撮った写真の方が多いので少しずつ上げていきます。
こんなに会社休んでこんな距離バイクで走ったのは初めてでした。
あらためてどうゆうバイクが良いのかどう作るべきなのか。
考えさせられます。
やっぱり開け始めの付きの感じは重要ですねここがみそだなレーサーにしても。
サスペンションは柔らかめのロードでアクセレーションは開度に反応しやすい
ダイナミックが丁度良かった。
タイヤもミシュランのロード6、台風の雨の中も接地感もあってどんなシチュエーション
でも安心して走れました。
Amazonで買っていったジンバルの動画カメラ、台風の雨で潰れました。トホホ