今日のブライトロジック  20220413 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GSX-R750 

 

 

 

 

 

 

BMW M2competition

 

OHLINSと、STDのロッド径の違い。

 

STD・・・22φ

 

0HLINS・・・40φ

 

 

 

 

 

フロントスプリングの形状も違いますね。

 

樽方・・・4.0K  オーリンズは19K

 

 

 

スプリングの上側ホルダー、スプリングが当たるところにベアリングが付いています、

 

スプリングが押されたときにねじれを考えてのことだとは思うが、うちらは30年前に

 

TT-F1のリヤショックでスプリングの下にベアリング付けてました、その後重さの

 

問題で、ベアリングからテフロンの板を2枚入れるようになりましたがその後、

 

元に戻りましたね。樽型のバネで巻き数が少ないので効果があるんでしょう。

 

STDも全てアルミ製でかなり軽いです。

 

 

 

コンピューターはシュニッツァーにしました。

 

 

 

GruppeM

 

ブレーキホースが届きました。

 

梱包が立派ですね、勉強になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新製品紹介

brembo ブレンボ車体マット。

 

 

 

 

 


価格

大きいサイズ

2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)

 

小さいサイズ

60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)

 

 

ご注文お待ちしております。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

STOP THE WAR

いや、マジでやめなさいよ。

 

やめさせろ!

 

長くなれば被害が大きくなって殺害される人が増える・・・・おかしいだろ!

 

バカチン、誰か早くやっちゃってください・・・プチって。

 

ウクライナの綺麗な国土が破壊されて・・・取り返しがつかないじゃん。

 

日本が狙われて・・・京都とかに爆弾でも落とされた日にゃ・・・マジ黙って

 

られねーよ。

 

日本はどう防衛して・・・どう攻撃するんだ?

 

俺の今後の人生の予定に戦争は無いからね・・・。

 

 

 

今日も志村軒でも見るか。