今日のブライトロジック  20220328 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

2022 東京モーターサイクルショー

 

終わっちゃいましたね~~~。

 

最後の蛍の光がかかると、あ~~~終わっちゃうってさみしい気持ちになっちゃいますね。

 

又、来年も同じように出来るように今から来年にどんなものを提案していくかを考えて

 

行かないといいものが出来てきませんから。頑張って行きましょう!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンペーンガールがいいと写真を撮られる量が半端なくなるのでその分SNSにも

 

拡散されてコマーシャルになります。

 

今回の2人はとってもいい仕事してくれてましたね。

 

 

 

 

 

 

EV・・・水素になってもサスペンションは使いますから・・・・ハハハハハ。

 

 

 

 

 

新製品紹介

brembo ブレンボ車体マット。

 

 

 

 

 


価格

大きいサイズ

2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)

 

小さいサイズ

60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)

 

 

ご注文お待ちしております。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

EVのバイクも増えてますが。

 

そもそもの政府がEVを進める動きになってる理由と決めてる役人がどの程度

 

知識でEVを進めてその先に何が起こって実際それがメリットなのかどうか?

 

いろんな方面から検証する頭を持った役人もいない中で無責任に脱ガソリン宣言とか言ってると

 

政府が自分の手で自分の国をダメにすることになりかねない、そこにかかわってる人たちの

 

目先の利益だけで、投資家とか、お金のことは詳しくても、車に詳しい訳では無いでしょうから。

 

EVが進んで、ミッション、エンジン本体、ドライブシャフト、・・部品がいらなくなるとそれを作ってる

 

会社は何かしらにシフトしていかなければならなくなる。・・・と言うと、・・・時代が変化すのだから

 

仕方のないことだ・・・って言うでしょう。車と言う文化、歴史を知らないで偉そうなことだけ言う

 

評論家たちは。。。。それが無責任だって言うんだよ。バカが!

 

車やバイクってただ前に進めばいいて乗り物じゃないの。

 

脱ガソリンじゃなくてもっと効率よく排気ガスからCO2を減らせるエンジンの開発も

 

同時に進めて行かないと電気だけでなんて無理に決まってる、想像してみてくださいよ。

 

誰の言うことを信じていいのかわからないお役人さんたち。

 

この問題は・・・政治だから。

 

かじ取りを失敗したら転覆するんだよ・・・政治家!

 

 

 

あっそうだ・・・・・明日やっとM2のレーシングパットがきて交換するんだった。

 

う~~~ん、楽しみ!500PSはしっかり止めないとね。

 

M2・・・・・FD・・・・・Lupo・・・・・み~んなハイオク。

 

ガソリンが高いって・・・2重に税金取ってんだから当たり前だろ!

 

一つ減らせば値段はさがるよ!