SUZUKI GSX1100E
タンデムステップのカット終わりました。
油冷用エンジンスタンド
載せてみました。
SUZUKI GSX-R750 油冷
フロントカウルが付きました。
シートは同じ色で張替えしています。
メーターのリメイクはお客様が決まってからやることにしましょうか。
ちょっと早く乗ってみたいので。
ETC2.0も付きました。
距離はまだ14781km
ブレーキもクラッチもブレンボRCSです。
フロントはキャリパーもNEWブレンボ、パットもZ04に変わってます。
グリップラバーもヨシムラの新品です。
フロントスプロケット交換丁数変更してリヤのスプロケットはヨシムラ当時KIT
ドライブチェーンはRKのブラックになってます。
スクリーンはスクリーンクラフトの新品です。
歪みのなさ、透明度はやはりスクリーンクラフトが一番ですね。
ヨシムラもスクリーンクラフトでは無くなってしまったので・・・・・。
実は・・・スクリーンクラフト今はうちの会社の中にあります。
この綺麗なスクリーン、本物はこうなんです。
自分がやってきた歴台のレーサーはすべてスクリーンクラフト製です。
千葉さんのこだわりのスクリーンを無くす訳には行かないのでうちで作れる
ようにしちゃいました。千葉さんが作ってくれるんですようちで最高でしょう。
なので昔のヤマハのTZ、DUCATIなどレアなバイクを持ってるオーナーさんの
要望にも応えられると思います。
お問い合わせください。
カウル本体があればある程度製作は可能です。
新製品紹介
brembo ブレンボ車体マット。
価格
大きいサイズ
2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)
小さいサイズ
60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)
ご注文お待ちしております。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
消費税のインボイス制度とやらが令和5年10月1日から始まるらしいが、
自分もまだよく研究していませんがうちの計理士さんの話だと登録番号が決まって
請求書にその番号を表示してその番号・・・・・・・・?
今まで年間で売り上げが1000万円を超えないお店は消費税をもらっても納める
必要が無かったのですが、そこからも消費税を徴収するみたいですよ。
全く!ろくなこと考えないね、税収を増やす前にくだらん金の使い方を政府に
させないように監視してるだけでお金は残るぞ。
アベノマスクを忘れたか!
めんどくさい手間がかかるような愚策を考えるな!軽減税率も同じ早く無くせ。
タバコ屋のおばちゃんとか大変になるんじゃないかな。
経理の人が大変になってめんどくさいだろうな。・・・めんどくさい事させるなよ!
消費税無くせって言ってんだよ。
売りげ1000万行かないお店の人たちが反対して、今、大事になればこの選挙で
インボイスなんてしませんって言った政党にみんな入れるんじゃない?
ダグちゃんが若い時の画像を見つけました。
CBに乗ってます。