KAWASAKI ゼファー750
変えられるところはすべて変えていきましょう。
レースの入れ替えをして、アンダーブラケットのベアリングはプレスで一度
ステムシャフトを抜いて、また圧入していきます。
フレームとかも部品を組む前にきれいにして、ワックスもかけておきます。
三又は洗ったら綺麗になりましたが、メーターはかなり磨きました。
気合入れて磨くと、あら・・・なんてことでしょう。ピカピカに。
KAWASAKI KZ1000
西村コーティングさんから塗装が上がってきました。
艶アリの黒です。
とりあえずネジ部の掃除だけやっておきましょう。
エンジンハンガーとシャフトを付けておきます。
エンジンハンガーのボルトはPMCの部品でステンレスにしていきます。
SUZUKI GSX-R750RK
これもフレームのネジ部の清掃から始めます。
部品の一つからやっておきます。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
しかし最近ちょっとでも下手なこと言ったら大変だな、大丈夫なのか日本は?
川渕さんの方が森さんより年上?なの????。まじで?
後二人だな、問題は。