今日のブライトロジック  20201028 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GSX-R1100

 

ボンネ仕様のライトが付きました。

 

 

 

ボンネのカウルはライトの取り付けがマジックテープです・・・昔から。

 

光軸の調整が難しいんですよ。

 

走ってるとずれるし。

 

まあ・・・それがボンネなんですが。

 

ボンネのカウル・・・スクリーン・・・ライトレンズ・・・シート・・・シートベース。

 

うちで製品としてラインナップしてます。・・・内緒ですが・・・ハハハ。

 

 

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

スプロケットカバーが付いてテールも付きました。

 

 

タンクのゴムやバッテリー下のゴムも新品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX-R1000K8

 

オーリンズのフォークがOHから上がってきました。

 

 

 

 

 

箱根に展示していた2台が帰ってきました。

 

GSX1100E

 

 

 

 

新型カタナ1000

 

 

 

早々と来年のモーターサイクルショーが無くなってしまったので。

 

せっかく作ったのに・・・・も~~~!

 

オートサロンはやるみたいなのにね!

 

モーターサイクルショー中止決めるのはやくないですか???。

 

 

 

一ヶ月ぶりにバイクにまたがってみるとシート高いなーって感じます、

 

でもこのバイクはテールランプの尖った先端で40mm車高調整で下げてます。

 

それでも高く感じてしまうので・・・スタンダードの車高で乗ってるのはかなり高い位置

 

に感じるでしょうね。

 

 

 

 

 

       (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/