FujiSpeedway
走行会終わりました。
久々の大雨!
途中何度か雨の量が多くてREDになったりしましたが
無事クラッシュする人もなく終わりました。デバイスのお蔭で何と37人中2位、最高速はTOPでした。
最近のBMWはとっても頭が良い!
こんなセダンが!
デバイスのお蔭でナント!総合2位、TOPSpeedは1位。
マジデ・・・みなさんビビリ過ぎじゃないんですか?
ディーゼルですよ。
ちなみに1位の熊倉さんて有名なプロの方ですよね。
プロの方の次なので嬉しいです。
みなさんハイパワーすぎて大変そうでした。
180,6Km
スポーツモードのトラクションありでDレンジ。
必要に応じてパドルを使う感じで。赤旗とか出ていたので8周しか
出来ませんでしたが感じとしてはまだまだいけたと思います。デバイスの
介入の仕方をためしながら行ってた感じなのでもっとスピード乗せて行けたと
思います、BMとハンコックのVENTUS V12evo2の組み合わせですかね、
このコストパフォーマンスに優れたタイヤけっこうお気に入りなんですよ。
そしてこのタイヤ雨良いですね。
1コーナーも曲がれそうにないなあ~~~からブレーキ踏みながら
ハンドル切っていくと曲がってちゃいますね。
ヘアピンもM2にして全開にしていても・・・・タラッタラッタラッテ感じで4輪とも
滑らず立ち上がって300R入口からの川を横切ってもあまり挙動もでないし、
良い感じでグリップしてストレートもハイドロする感覚もなく立ち上がりから全開
であの雨の中でもまったく怖いことなくストレート走れて最高速の計測地点まで
開けて行けてたと思います。車が進化してますね~~~!
JSBのタクミや中須賀のバイクもきっとこんな感じに出来てるんですかね・・・。
うちの従弟のGC8のインプレッサ4駆のくせに100Rでのたうち回ってましたからね。
土砂降りでしたが楽しく走れました。
今回一番気になっていた車は・・・・・・・MAZDA CX-3
MAZDA CX-3
いや~~~考えていた通りのCX-3・・・・・最高!
これ欲し~~~!
γ(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ