スプリントフィルター
イタリア製のエアーフィルターです。
今工場はラトビア?だったかな~~~、イタリア税金が高いらしく工場移転したらしい。
これはGSX-R1000のレース用です、K9のタイプ。
今回このレーサーに付けます。
来週の走行に向けてヨシムラでシャーシダイナモも掛けて来ました。
後輪で193PS出てました。速いよ~~~こりゃ~~~。
でもこの仕様、クロスミッションは入ってますがジェネレーターはSTDタイプですからストリート
仕様も作れますよ。
最近GS750とかCB750とかGS1000とかのんびりした感じのバイクが売れるので
仕方ないですけど・・・たまには脳みそ置いて行かれそうなのも作ってみましょうか。
向こう側が見えちゃってますね、このフィルターはオイルを滲み込ませる必要がないので
掃除はエアブローだけでOKですオイルを滲み込ませないのでオイルのしみこませ方に
よる性能のバラツキモ防げますね。
KAWASAKI Z1R
フロントフォークのフルストローク時の接触の確認
フロントフォークはハーレーの39φをベースにオーリンズのインナーKITを入れました。
フルストロークした時にフロントフェンダーとフロントカウル下面のクリアランスを確認しておきます。
東京モーターサイクルショー
今年もキャニオンサービスさんが運んでくれます。
いつもキッチリ綺麗に固定して運んで頂けるので安心してお願いできます。
やっぱりプロは違います!
Z900RS今年はヘッドライト仕様です。
タイヤ交換
もうそろそろ大丈夫ですかね・・・・と言うことで。
NEWホイール&NEWタイヤです。
研究に研究を重ね・・・どこまでツライチか・・・にこだわって、ビッチビチにツライチです。
いや~~~ホイルが変わるとカッコよくなるな~~~。
γ(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ