最近のブライトロジック | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

HONDA N VAN

 

大学の同級生がVANかってまだ280キロの新車を見せに来てくれました。

 

 

 

 

 

左側は真ん中のピラーがないのでスッキリ広々~~~です。

 

 

フロントの座席が見事にフラットになります。なので変なおじさんも楽々収納できちゃいます。

 

 

オプションでいろいろあるみたいですが釣りのロッドも天井に収納できます。

 

早速乗ってみましたが、これはターボなのでめっちゃ良く走ります。

 

スタットレスを履いてましたがグニャグニャする感じもなく、又左右にゆらゆらすることもなく

 

しっかりしたハンドリングで、ハンドルやインパネの質感も高級で12Vの電源とUSBポート

 

が2つ付いてます。リヤゲート左はじにも12V電源がありました。

 

内装もとっても良くなっていていて何の不満もありませんでした、ドアの締まりにビックリ!

 

非常に良い感じでボッフって感じでしまります。とっても高級感があって今までの軽のイメージ

 

ではありませんね。GSX750E4は簡単に積めるようです。たとえが分かりにくくてすみません。

 

R1000とかは楽勝ですね、カタナもいけそうでしたね。

 

 

 

今までの軽と比べるとこんなに違います荷台の入り口が低いですよね。

 

これでナビやその他フル装備でも200しないぐらいみたいですよ。

 

 

 

 

オリジナルシート販売決定!

 

GS1000に使っていたFRPのシングルシート販売することにしました。

 

GS1000、Z1、ほとんどのネイキッドモデルに取りつけ出来ると思います。

 

取り付けは自分で考えて勝手に付けて下さい。ね!

 

1980年あたりのフジのMCFAJのレースにヨシムラが出ていた時に使っていた

 

そのものズバリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにカッコよくなりますが・・・シートレールから改造が必要になります。

 

そのまま付く車両はないと思いますので想像力の勝負でしょう。

 

 

販売車両が~~~!

 

こんな凄いのが~~~出ます。

 

 

カウルはボンネ・・・タンクもボンネ・・・シートはF1・・・ホイールはマルケ・・・ステップはヨシムラ

 

キャブはTMR40MJN・・・ブレーキはブレンボ・・・ディスクもブレンボ・・・フロントフォークは

 

アドバンテージショーワ・・・リヤサス・・・オーリンズ。

 

エンジンはうちで全バラOHホール・・・ピストンワイセコ・・・カムはヨシムラST1・・・

 

なんと!クロスミッション。こんな車両は出て来ませんよ~~~早い者勝ちですね。

 

 

 

 

 

フレーム・スイング・・・・・根岸研磨バフがけニシムラコーティングクリヤー塗装です。

 

ピッカピカ・・・これ・・・・・最高です!

 

 

 

 

そして

 

販売車両もう一台!

 

いや~~~これも凄いのが出て来ましたね。

 

 

 

 

2台ともブライトロジックに展示してありますので是非実車をご覧になってください。

 

 

          γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ