最近のブライトロジック | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

YAMAHA TRX850

 

なかなか大変ですよ・・・・

 

 

 

パイプ手曲げで・・・・・こんな感じに作っておきます。

 

 

 

 

ここからが大変です・・・・・テールの処理が・・・・作ってみました。

 

久々のFRP成型です。

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・・・もう一息感じになってきました・・・・・う~~~ん難しい。

 

もっと難しいのはこっちのスイング。

SUZUKI カタナ1100

 

 

 

スイングが出来ないと、ホイールが付かない、ホイールの位置が決まらないとリヤショック

 

の位置が決められない、そこが決まらないとフレームの加工ができない。

 

このスイングにチェーンラインを合わせてホイルを付けるのは・・・・至難の業。

 

 

 

 

 

 

ディスク側もスペースがないからもっとセンターに寄せて、スイング全体も左に寄せないとダメかな~~~。

 

HONDA SuperCab125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!!!キャストにディスクです。

 

 

ヘッドライト、ウインカーもFull LED

 

 

シートを開けて

 

 

スイッチを押すと・・・・サイドカバーがす~~~っとダンパーが効いて空きます。

 

 

 

 

 

しかも・・・・キーレス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                          γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ