SUZUKI カタナ1100完成
いや~~~キャブセッティング終わって完成しました。
流石に良いですよ・・・やっぱりここまでやってるといいな~~~オーナーじゃないと味わえない
この感じは。17インチも良いですよカタナは。
伊豆ツーリング
先週金土でまたまた恒例の伊豆ツーリン行ってきました、ついにスクランブラーで行けました。
会社~圏央道~小田厚~海岸線~熱海から伊豆スカに亀石~終点まで行って城ケ崎に下りて
城ケ崎海岸の吊り橋の駐車場から下田方面ちょっと走ったところに美味し讃岐うどん
のお店があります。
河津から下田に
泊まりは今回も南伊豆国民休暇村
夕飯のバイキングが最高に良いですよ、朝も最高です。
温泉も広くて綺麗だし、部屋の中の氷がいっぱい入ったポットとか浄水器とかお土産やさん
もあるし、弓ヶ浜も1分だしバイクも屋根の下に入れてくれるし、休暇村って聞くと古そうですが
全然違います、とっても綺麗なホテルです。ホントチェックインしてから帰るまでストレスが無い
みんないつ来ても満足してます、天ぷらもお寿司もお刺身もジュースからお酒までさらに・・・
ソフトクリームがサッパリとした味でたまりません。
デザートも山ほどあります、わらび餅、チョコレートホンドューまで。今回はマツタケごはんも
ありました。・・・・・最高です。
その場で握ってくれます。
土曜日は沼津から東名でした、スクランブラーこのぐらいのツーリングには最高に便利ですね、
おしりもTTRほど痛くならないし、高速はけっこう速いし、取り回し足つき良いし、燃費はあれだけ
開けてても20kmは走りますね、タンクが13.8Lなのでスタンドにそんなに困らずにいけます。
今度の1000Sカタナタンク用容量が12Lみたいですね、まじで???って感じですが。
無事にPM4時ごろ会社に付きました。
γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ