SUZUKI HAYABUSA
クレバーさんの隼用シングルヘッドライトカウルです
このカウルを取りつけて一番感じるのは、自分の視界に入ってくるカウル
全体の幅がスタンダードのカウルに比べて凄く狭くなっていて、バイクが
とってもコンパクトに感じることです。
クレバーさんのカウルは普通の隼がライザップ行っちゃった感じですね。
余計なお肉をそぎ取った非常にスリムな体型になってます。
金額はこっちの方が少し安いかも・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
・・・・でもってバイクはリバウンドしません。
実際の重量もメチャメチャ軽くなります。
こんな感じに完成します。
クラッチカバーあたりの形状がスタンダードカウルに比べるとかなり大きく剥ぎ取られていて
出来るだけカウルを小さく作っていることが分かります。
インナーはカーボンです。
後は塗装をどうするか?
塗装の仕方によって金額も変わってきてしまうので・・・・・。
今このタイプをパールホワイト+赤文字に変えているのがあります。
隼はシートレールとかが鉄なので後ろ回りを交換するとまたまたびっくり
するほど車体が軽くなります、・・・・二人乗りはできませんが。
γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ