ICE TECH ドライアイスのブラスト | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

ICE TECH
ドライアイスの粒を吹き付けるブラストマシンです。
サンドではないのでどこでも使えます。

 スウェーデン製です。搬入の時はスウェーデンの会社の人も来てました。
この中にドライアイスの粒を入れます、使い方は至って簡単です。
 

 この機械用のエアーのチャックを作りました。

 このガンの先からドライアイスが出てきます。

 脂分を落とすのがとっても得意です。
飛ばされたごみ以外は蒸発してなくなってしまうのでサンドのように
それ用の部屋は必要ありません、バイクにもそのまま吹き付けられます。
スプロケット周りの汚れなどは一瞬で終わります。
アルミフレームの鋳造の部分なども新品のように綺麗になります。
汚れたキャリパーなどは・・・・・

食料品関係の作業ラインの清掃とかもいいみたいですよ。

飲食店の厨房の掃除とか抜群ですよきっと。

出張作業しようかな・・・・。

コンプレッサーの容量もかなり必要ですけどね。 
 

 新品みたいになっちゃいます。
ただ・・・・吹き付ける時の音がうるさい!!!ハンパジャないです。
 

フレームは・・・・


 

 

 

 
 

 
 

 あっという間にできます。
 

 いや~~~綺麗になりますよ~~。
キャリパーなんて新品みたいでしょ。
ま~~~けっこういい値段しましたけどね。
土曜日もドライアイス頼んであるのでこんどはGS1000のエンジン
やってみます。

        γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ