3月のレースまでにPOWER UPも兼ねたOHです。
ポーティング加工
ピストンも交換
完成~~~。
エンジン積んじゃいました。
ブレーキのOHはブレンボでしてます。
なかなか特殊なキャリパー、マスターなので。
フロントフォーク、リヤショック、ステダンはオーリンズさんで
OHしてもらいました。
フロントマスターは18/18 レーシング
このキャリパー30/34NEWレーシングMONO・・・・パットが1枚¥17800
現在のヨシムラやレジェンドの辻本・ケビンもこのキャリパーでした。
ラジアルタイプのリヤキャリパー。
キャリパーサポートはブライトロジックオリジナルでK5・6K7・8
K9・隼用があります。
ディスクはサンスターのフローティング220φ
タンクもALタンクに現在塗装中。
タンクの塗装が上がってくれば完成です。
その前に・・・今回ピストンとか新品なのでヨシムラのシャーシで
ならし終わらせてもらってマッピング・・・馬力測定までやってタンク
変えたら完成です。
でもって・・・・もう一台あるのだよこれが・・・・・。
で・・・・・シャーシダイナモ終わりました。
186PS・・・・かなり出てます。
スタンダードから比べたら24PSぐらい上がってますね。
エンジンダイナモなら204PSぐらいですか?
走らせるが楽しみです。
こんなスーパー町乗り仕様だって出来ちゃいますよ。