お客様のご依頼で「腰を痛めてしまって・・・でもR1000
がいいんです・・・なんとかUPハンドルで乗れるようにで
きませんか~~~?」と言うことで、全力でやらせて頂き
ました。
乗ってみるとなかなか・・・いい?んです!よこれが。
ハンドル選びが非常に難しいです。
付属されていたハンドルは幅が広すぎてオフロード
バイクみたいになっちゃうのでやめて、いろいろな
車種のハンドルを試してハリケーン製のブラック
仕様になりました。
マフラーもBrigthLogicオリジナルスリップオン
になりました。
ステップの位置も一番下になる様にして。
ブレーキはブレンボになりました。
ハンドルはこんな感じです、スクリーンの下側を
少しカットして逃げを作ってギリギリです。
そして試乗してきました。
乗ってみると、シートの傾きが気になります、前側に
少しスポンジを足して座るところが地面に水平になる
ぐらいにしたいですね。
で!少し車高下げて。
速~~~いネイキッドです。
当たり前か!
変な切れ込み感もなく、気になっていたブレーキング
でフロントがジャダル症状も出なかったの安心して
飛ばせます。
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪