MOTO Addicts Voi.2 出ました~~~。 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

MOTO Addicts Voi._
モトアディクツの2冊目が出ました。
今回はアプリリアのRSV4のビアッジカラーを掲載して頂きました。


 


RSV4の記事は077ページから079ページです。


定価税込み¥1200買ってください。

そしてこのRSV4今週の22日・23日・24日にお台場のビックサイト
で行われるモーターサイクルショー、ラボカロッツェリアオーリンズ
ブースに前後サスペンションをオーリンズ最新型にチェンジして
展示致します、是非オーリンズブースにお越しください。


今回のMOTOAddictsも前回同様MOTOGP エクストリーム
スーパーMOTO TRIAL SBK MONZARallyshow
楽しい記事がいっぱいです。
後ろのほうの 129ページ STORY 1枚の写真の物語
カメラマンの赤松孝さんのページもいいですよ~~~。
(いろいろとお世話になっているカメラマンさんです。)
1990年の全日本ロードレース第14戦西仙台ハイランドの写真
自分もその時にその場所にいたな~~~って。
思っちゃいました。


全日本第14戦ってことは全戦で15・16戦ぐらいあったんですよ、
しかもF1とF3両方あってライダー2人だしへたするとTカー入れると
F3、3台F1,4台とか作ってた訳だから。
今年なんて7戦?かな、JSBだけだしライダー1人だしTカー入れても
2台だし。これにスズカ8耐とSUGOのWSBとかもあって走らせる方は
めちゃくちゃ忙しかったもの。
昔にくらべたら楽なもんだよね~~~。



(* ̄Oノ ̄*) *****


今回のモーターサイクルショーにはあと2台!!!
GSX1300隼クレバーウルフフルカウル仕様

 
とSUZUKI GSR750


この2台をカスタムギャラリーブースに展示致します。



γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
あと・・・・前回のカタナ1100用スリッパークラッチ
乗ってみましたがバッチグ~~~でした。
ファンファンファ~~~ンって三つぐらい落してもいい感じで
滑ってくれてスリッパークラッチ特有のクラッチレバーにコクコク
って感じる部分はありますが問題なく走れます。
チョットショート目にしていたファイナルをロングにふりたく
なりました。後はカタナでサーキット走行するうちの
テストライダーに付けて走って頂きましょう。TANAちゃん
よろしく。

       (* ̄Oノ ̄*)*****