魅せ方・話し方であなたの人生をランクアップする!

 人間力向上トレーナー 濱田悦子です。

 

仕事を辞めたくなる理由で 1番にあげられるのは、

ズバリ人間関係です。

 

仕事が嫌なわけではないけれど、

会話が苦手で周りの人と上手く付き合えない。

誰か嫌な人がいる。

自分だけキツくあたられる。

いつも疎外感を覚える。

 

など、職場での居心地の悪さがだんだん大きくなり、仕事を辞めるという選択をする。

 

それは、決して悪いことではありません。

どうしても合わない人もいますし、

嫌な環境にずっと身を置く必要はありませんからね。

 

ただ、人間関係が良くなくなった原因を、

きちんと自分で考えてみることは大切です。

 

例えば、自分の意見を聞いてもらえなかったり、

いつも一方的に言われてしまう人は、

やはり、相手に言わせてしまう何らかの要素があることが多いから。

 

理不尽なことを言われても我慢してばかりいる。

意見を言う機会があっても、遠慮して言わない。

周りの人の顔色を伺ってばかりいる。

笑顔が少なく、どちらかというと暗い。

あるいは、愛想笑いばかりしている。

 

このような方は、残念ながら自分から周りの人に言いやすい印象、言いたくなる雰囲気を与えているのです。

 

なので、職場を変わったとしても、また、同じことが起こります。

よほど気持ちの優しい人ばかりがいる職場でない限り、

いつまで経っても「言われやすい人」のままです。

 

自信がないから自分の意見を言えない

嫌われるのが嫌だから人の意見に合わせている

という方は、

それをいつまで続けますか?

 

本当は、嫌だ!と思っているのなら、自分の言動を変えるしかないのです。

 

うまくいっていない今の言動を繰り返しているにもかかわらず、

違う良い結果が訪れることは、ありませんよね。

 

理不尽なことを言われたら、

「私は、このようにしたのですが、(考えたのですが)どこが間違っているのか教えていただけますか」

と、穏やかに伝えてみましょう。

 

何か意見を尋ねられたら、

「私は、〇〇だと思いますが、いかがでしょうか」

と、自分の考えをはっきりと口に出してみましょう。

 

相手の意見を否定したり、反論したりはせず、

「私は、このように考えます」

と、自分の考えを言えば良いのです。

 

自分の考えや意見が正しいかどうかは、言ってみなければわからないのですから、

まずは、伝えてみることです。

的外れだったら恥ずかしいから~と思う必要はありません。

考えは、人それぞれなのですから、どんな考えもOKなんだと思えるようになりましょう。

 

同じように、人の意見も、「おかしい」と思うのではなく、

「あの人は、そうやって考えるんだな」と思えば良いだけです。

 

「おかしなことを言ったら自分の評価が下がる」

と思って何も言わなければ、「何も考えていない人」という評価になり、

あなたの意見は重要視されなくなっていくのです。

おとなしくしていた方が評価が上がる、なんてことはありません。

 

そして、普段からできるだけ笑顔で元気に挨拶をしていきましょう。

苦手だと思っている人、怖いと感じている人に対しても

笑顔で「おはようございます!」「おつかれさまです!」「ありがとうございます!」

と、元気に自分から声をかけるようにしていくのです。

 

明るい人は、好印象を持ってもらえますし、

人は、話す機会が多い人ほど親近感を持ち信頼しやすくなります。

反対に、避けていれば相手にもそれは伝わります。

 

相手が変わってくれることを望んでも、それは無理なこと。

できるのは、自分を変えることだけ。

自分の言動を変えていくことで、自分の気持ちの持ち方は変わります。

気持ちの持ち方が変われば、毎日が楽になっていきます。

 

悩んでいても、現状が変わることはありません。

今の自分を変えたいと思うなら、行動するだけですよ。

 

まずは、笑顔で挨拶をするところから。

もし、今もやっているという方は、今の倍の笑顔で挨拶してみてくださいね。

 

 

好印象を与える見せ方、話し方は、

スクールレッスンでお伝えしています。

 

 

 

 

クローバー話し方ベーシック通学コース日曜朝

 

 

クローバー話し方ベーシック通学コース水曜夜

 

クローバー話し方コミュニケーションのプライベートレッスン

 

 

クローバー話し方オンライン無料カウンセリングをご希望の方はこちらからどうぞ

 

 

この夏 小学生の話し方・聞き方のコミュニケーションレッスン講座開講

クローバー子どもコミュわ教室」体験レッスンはこちら

 

虹「子どもへのイライラ対処法」無料メール講座

 

 

 

 

今、自分はどうしてこういう考え方になっているのか?

自分のストレスはどこからきているのか?

 

あなたの声がそれをちゃんと示してくれる

声紋分析心理診断

 

自分の方向性に悩んでいる方

ストレスの原因を知りたい方

自分の強みを知りたい方

とにかく自分のことを客観的に知りたい方にはこちら

ヒマワリ 声紋分析心理診断 ヒマワリ声で、あなたの強みや特性がわかります。
自分の潜在意識・顕在意識を客観的に見ることで、ストレスからの解放法や、今後の方向性などを探ります。
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ

 

研修でも声紋分析診断を行っています

 

 

 

 

 

 

現在募集中の講座はこちらから

 

 友だち追加

 

 

ヒマワリ 無料メール講座ヒマワリ

話し方・コミュニケーション向上のヒントになることをお伝えしています。ぜひ、下記からご登録くださいね。

 

「らしさ」輝き、夢叶う ランクアップコミュニケーション法 の購読申し込みはこちら

 

     メール講座のお申し込みは、こちらからどうぞ

 

 

・「伝わる話し方」これだけは押さえたい!5つのポイント

 

5日間、伝わる話をするためのポイントを1つずつお届けします。

毎日、実践していただきたい課題もお伝えしていますので、ぜひ、実践してみてくださいね。

 

「子どもへのイライラ対処法」無料メール講座

 怒りたくないのに思わず子どもにイラッとしてしまうお母さんのための講座。

 突然起きるイライラに振り回されず、気持ちを楽にするために、ぜひやって

 欲しいことを5日間お届けしますね。

 

 

*携帯メール(icloud/docomo/ezweb等)は、届かない場合が多いようです。パソコンアドレス、もしくはGmail・Yahoomailでのお申し込みをお願い致します。

 

 

クローバー小学校・中学校の「マナー・話し方・コミュニケーション」講座 先生・保護者向け講演も承ります。

 

 

クローバー企業・団体様の研修については、こちらからご覧下さいね

 

クローバー虹line@で、ぜひ、おともだちになってくださいね。

 

ご希望の方に、

「あなたの話を最も効果的に伝えるための6つのポイント」をお届けします。 

 

友だち登録後、メッセージをお送りいただくと、私と1対1でのトークが可能となります。

 

スクールのご質問などもこちらからどうぞ

 

 

友だち追加

 

 

人間関係で困らない子どもを育てたい大人のためのキラキラ☆コミュニケーション術
人間関係で困らない子どもを育てたい大人のためのキラキラ☆コミュニケーション術
   Amazon 1650円