わかっちゃいるけどやめられない事ってありませんか? | 名古屋パーソナルカラー診断・22テイストファッション診断・カラーセラピー

名古屋パーソナルカラー診断・22テイストファッション診断・カラーセラピー

パーソナルカラー診断・22テイストファッション診断・カラーセラピーで外見も内面も、あなたらしく美しく輝いて!
カラー各種プロ養成講座と22テイストファッションアドバイザー養成講座もおこなっているサロン&スクールです。

こんばんは。ブライトハート渡辺愛理です。

今日は暑い一日でしたが、日が沈むと涼しくて、
やっぱり秋だな~と感じますね。

さて、みなさんは、「わかっちゃいるけどやめられない」ことはありませんか?

例えば、

毎日子どもに向かって怒ってばっかり。
怒らない方がいいってわかっているのにやめられない。

いつもイライラしてしまう。
イライラするのはよくないと思っているけどやめられない。

「なんで私ばっかりこんなに大変なんだろう・・・」と思うけど、
ついつい、家族や周りの人のことを考えると、自分がたいへんでもやってしまう。

お酒やたばこ、ダイエットもそうですね。
ほんとうはこんなに飲んじゃいけない
吸っちゃいけない、食べちゃいけないと
わかっているけどやめられない。

だれもが何かそんなことがあると思います。

桜山サロンにお越しになる方も、
みなさんそんな思いを持っていらっしゃいます。

そして、みなさん、とても勉強家で、
いろいろな本をよんで勉強してみたりもしています。

だけど、口をそろえて言うのが

「いろいろな本を読んでみたけれど、読んだときは、『そうだな~。変わらなきゃ』と思って試してみるんですけど、少し経つと、忘れてしまうんです。」

その気持ち、とてもわかります。
私もかつて、いろいろな本を読んで、試してみたことがありますから。

でも、結論を言うと、
本を読んでも変わりません。

いや、本気で変わろうと実行し続ける人は
本を読んだだけで変わるかもしれません。

それぐらモチベーションの高い人は、何をやっても自分の糧にして、どんどん成長していくことができます。

しかし、一般的には、一人でやり続けるのは、とても忍耐が必要です。

それでは、一番効率のよい方法は?
というと、

学びに行くことです。

学ぶということは、本を読んで、文字的に知識として詰め込む事とは違います。

ただ字面をうわべだけ読んでも、
「そうだな。そのとおり」
と思うかもしれませんが、人は行動する気持ちにはなりません。

人が行動をする原動力は、
「心が動く」
ことです。

心を動かすためには、まず自分で行動して、
ライブで学びにいかないとダメなんです。


だから、私は、ことばに心をのせて、みなさんにお伝えします。

そんなセミナーを行います
↓ ↓ ↓
バラ10/18(土)心を開放し潜在能力を引き出す心理セミナー
詳しくはこちらをご覧ください。


その日ご都合の悪い方は、随時、個人レッスンも行っています。
↓ ↓ ↓
バラオープンハートレッスン

「わかっちゃいるけどやめられない」という方、お待ちしています。

IMG_5298.jpg


パーソナルカラー検定対策
も10月から開講します
↓ ↓ ↓

ハート9月からのカラー講座一覧ハート
花パーソナルカラー検定、色彩検定対策はこちらをご覧ください
花カラーセラピスト養成講座はこちらをご覧ください。
花交流分析士2級講座 11/17(月)~ 開講します。


【ブライトハート桜山サロン】
バラカウンセリングメニュー詳しくはこちらをご覧ください。
バラパーソナルカラー診断はこちらをご覧ください。
バラパーソナルカラー診断&スタイリングはこちらのHPをご覧ください。
宝石緑お問合せ、お申し込みは 
左のお問い合わせフォームもしくは こちらから
 ご連絡ください。
メール:brightheart.watanabe@gmail.com
宝石緑TEL/FAX 052-893-6469
(電話がつながりにくいときは、留守電にご伝言いただくか、左のお問合せフォームもしくは
こちらから  ご連絡ください)
桜山サロンへの行き方はこちらをご覧ください


ペタしてね  読者登録してね