【60歳の片付け】家具、家電、服の次は?50代、60代の片付けスケジュール | 子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

親の人生でもなく 子の人生でもなく
次は「自分の人生」を楽しみたいと思ったとき、
片付けから始めてみませんか? 
東京・神奈川・埼玉

 

  60歳が整理のターニングポイント

 

今年は紙モノの整理に集中します。

紙類は、60歳がターニングポイントと感じます。

 

新聞、雑誌くらいでも、年齢や病が原因で、やがて捨てられなるという現場を見てきました。年を取ると、重さと中身がしんどくなるようです。

 

 

モノと思考の片付けで人生をリセットし、輝く未来へ踏み出すためのサポートを致します。

生前整理アドバイザー、キャリアコンサルタントの讃岐峰子です。

 

 

  50代、60代の片付けスケジュール

 

 

50代は、大きいモノ重いモノ

  1. 家具を減らしました。安全と防災のためです。これが一巡した時(本棚を手放したとき)、気持ちが軽くなりました。
  2. さらに、家電を手放し
  3. 服飾を、「好き」と「ふさわしい」を行き来しながら、色、形、素材の断捨離をしました。

 

60代は、情報量の多いモノ

  1. 紙類
  2. 次、予定しているのは、キッチン。食器以外の雑貨を整理。
  3. そして、クローゼットの点検布類の整理です。楽しみつつ、定期的に取り組むつもり。

 

70代になったら、何もない空間を広げていく。

  1. 身軽に動きやすく!新しいことが入ってきそう♪
  2. リフォームなどで、大きく見直すことになるかもしれません。

 

 

  子どものころから好きなモノ

 

以前から、2024年に紙類を片付けるつもりで準備してきました!

 

昨年、家中の紙を一部屋にまとめました。

紙類のある部屋は「ライブラリー」と命名してあります。その一角をライブラリーらしく整えたいです。

 

ともかく紙類が多いです。子供のころから本が好きですし、実家に残したのも含め、一万冊くらいは処分してきたんですが、捨ててもまだ在庫があります。

 

年末に、保管箱に入れていたのも久しぶりに出しました。息子がその絵本を見て、懐かしがっていました。わが家にとって、本は特別。

 

  • 大事な本、雑誌、資料、
  • 次々入ってくる書類、
  • 思い出のモノ、
  • 紙袋、紙箱、

分けて、残すモノを決めます。

 

 

  捨てられない

 

 

紙モノを見ていると、あ~、こんなの出てきちゃうんですよね。

 

捨てる書類の裏に、

 

 

授業中の落書き!!息子の暇つぶし?

 

捨てられないじゃない。。。

 

 

  息子の協力で

 

息子に捨てるモノを選んでもらいましたら、99%が、「いらない。捨てて。」

 

 

 

 

  今年の予定とこれから

 

 

 2024年に減らすのは、

  • クレジットカードを厳選
  • 会員になっているところを絞る
  • 保険や年金の支払いの整理
  • 紙類を減らす
 
そして、
  • 家でできる趣味を増やす
  • 長めのバケーションを取る
  • 知らないところへ行って、何か体験する
  • より深く勉強する

 

皆さまは、今年、何をしますか?

ワクワクする予定をお持ちでしょうか?

 

 

 

クリップ片付けや生前整理の講座はオンラインでも対応しております。

 

 

 

クリップ 子育て・介護などでキャリアに迷うとき、片付け・生前整理で悩むときはお気軽にご相談ください。

  

 

 

◆生前整理診断士として活動しています
 お悩みを一緒に解決するためのサポートをいたします。
 ✔元気なうちに自分の身の回りを整えたい方
 ✔実家の片づけをしたい現役世代の方


私自身、両親義両親 4 人の介護と看取りを経験しました。
皆様のお気持ちに寄り添って
心を込めて対応させていただきます。
お問い合わせ・セミナー開催ご依頼は
こちらからお願いいたします
お問い合わせフォーム
 
 
【片付けサポートのご案内】
 「捨てる!」から始めない片付け
 

公式ホームページ よりそい片付けサポート【ブライトデイズ】東京・神奈川・埼玉