今日のブライトロジック!! -313ページ目

撮影の撮影。

今日は、「ハイパーバイク誌」の撮影が行われています。


今回は、「HAYABUSA 隼 特集」と言う事で弊社からもお客様の車両を3台


取材して頂いております。




 

写真撮影を受ける CEO 竹中!!


その現場を見つけて、「これは、ネタになる ( ̄▽+ ̄*) 」と思い撮影しました。




今日は、天気も良かったので 隼も綺麗に撮って貰えたのではないでしょうか。


発売される「ハイパーバイク誌」が楽しみです。




書店に並んだ際は、皆さんも手にとってご覧下さい。m(_ _ )m



新製品 紹介!!!

今月号のロードライダーでも、ご紹介しています


「ブレンボ 新型ブレーキマスター&クラッチマスター」


が入荷しました。    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




でも・・・・・・・・・・。












全部、完売しましたm(u_u)m

(追加発注はしています。)




簡単にそれぞれの特徴をご紹介します。


このマスターは、ブレーキ・クラッチ共に可変レシオを採用しています。


と言う事は、いろいろなタイプのブレーキシステムやオートバイに対応出来ます。


ブレンボでは、当たり前に成った可倒式レバーの採用です。

(レバー部分には、誇らしげにトリコロールカラーのステッカーが付いてます。)




ブレーキ側には、機械式ブレーキスイッチが標準装備です。( 死活問題です(>_<) )




クラッチ側には、スイッチは付いてません。( ( ̄▽+ ̄*)ニヤリ )


クラッチ側に関してですが、このままでは最近のオートバイ(クラッチスイッチが付いている車両)


には装着出来ません。 中には、ECUが誤作動を起こす車種も有ります。







しか----------し、




現在、弊社で新型クラッチ用機械式ブレーキスイッチ


開発しています。クラッカー


製品化はもう少し先ですが、急ピッチで進めています。

(トップシークレットなので、開発現場はお見せ出来ません。m(_ _ )m )





必ずや、皆様にご満足頂ける製品を作る所存です。




ご期待下さい!!!








合わせて、ご予約受付中です。


info@bright-logic.com までお願い致します。



作業 開始!!!

前回、ブログでも紹介した「秋吉号改めお客さん号」のメンテ開始です。




サーキット走行をすると言う事で、ワイヤーロックやタイヤ交換、オイル交換などを


行ってます(*^▽^*)




このアングルから見るとレーシングマシンって感じしますよね。


無駄な物が、一切無いです。