今日のブライトロジック!! -283ページ目

アレヤ コレヤ No、3

今日も、変な天気の弊社周辺です。


夕方までは 晴れ だったのですが、突然 空が真っ黒になり 雷 & 雨 です。


今日も、アレヤ コレヤ と TTX を触りました。




こんな感じで、サスをバラし



こんな感じで、TTXをバラし 


出来上がったのが、




R1000 K5用 TTXです。




プリロードアジャスターとリザーバータンクが同じ位置に有るタイプです。


近日中に、価格設定をしたいと思います。


その際は、またお知らせ致します m(_ _ )m 

ライセンス 取得のススメ !!!

弊社のお客様も含めて、殆どの方は峠などの一般道でバイクを楽しまれていると思いますが


最近のバイクは、高性能な為 簡単にスピードが出るので危険な乗り物で有る事には


変わりません。



そこで、弊社ではお客様に「サーキットライセンスの取得」をお勧めしています。



F1も走る国際コース 「富士スピードウェー」 が近くに有るのでサーキットライセンスを



取得すれば、レーシングコース・ショートコース共に走行が可能で2輪・4輪共に



ライセンスが取得出来るお得なサーキットです。



そんな中、弊社のお客様が本日ライセンス講習会に参加して「サーキットライセンス」を


取得されました。



サーキットライセンスを取得する際には、バイクで走るので必ずバイクで講習会に参加する


必要は無く、車で行っても構いません。


このお客様は、ハイエースで行きました。(娘 付き)  ヾ(@^▽^@)ノ




座学が約2時間位有って、その後体験走行としてレーシングコースを3周まわるそうですが


ハイエースで走った人は後にも先にも弊社のお客様 只一人ではないでしょうか ヽ(*'0'*)ツ




無事、ライセンス取得です クラッカー



ストレートがこれだけ有れば、R1000や隼でも全開に出来ますよ v(^-^)v



詳しくは、こちらをどうぞ

http://www.fsw.tv/licence/licence_new.html

アレヤ コレヤ と ・ ・ ・ ・ ・。

今日も、アレヤ コレヤ と頑張りました。




トライアンフ デイトナ675 + TTX !!!






今回は、コレでもかぁ !!  と言う位 丸見え です。



現在は、装着確認の為 詳しくは言えませんが スプリングレートや細かい部分などを



詰めて、実走行で問題が無ければ GO ――― !!! です。





楽しみチョキ