今日のブライトロジック!! -284ページ目

お知らせで―す。

来る 



10月28日(火)に富士スピードウェイ ショートコース




  ヒョウドウ プロダクト さん主催の




「サーキット ライドオン」が開催されます。 



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




昨年に引き続き、2回目の開催です。



昨年は、ヒョウドウ契約ライダーの加賀山さん・亀谷さん・清成さん・etc 多数のライダーが遊び


に来るというもの凄く贅沢な走行会でした。


多分、今年も多くの契約ライダーが参加する事でしょう。





内容としては、


20分の走行時間 × 3本 です。


3クラスに分けてあり・レディースクラス・体験走行クラスなどビギナーからエキスパートまで


楽しめる内容です。



こちらの走行会は、大変人気の為に募集告知を始めると直ぐに定員(120名)に成ってしまう為



に弊社では多少 枠を頂く事が出来ました。





詳しい内容などは、今後 ヒョウドウさんのHP上なので紹介されると思います。

http://www.hyod-products.com/event/rideon/




平日ですが、スケジュールが空いている方は是非 参加をご検討下さい。




私も走りた―――い  自転車

チラリズム !!!

今日は、チラッと御紹介します。





08 隼に 「オーリンズ TTX」 を頑張って付けました。



当然、設定が無い車種なので アレヤ コレヤ と手を加えて弊社でも満足のいく物が



完成しました。






しかし、折角の TTX が チラッとしか見えません (>_<)




しかし、其処は 日本人なので 昔から言われている 「チラリズム」 を大切にしてみました。



見る人が見れば分かる、玄人受けする TTX です。



むむっ!! と思った方は、お目が高い 目



製作可能ですので、お問い合わせ下さい。 m(_ _ )m



* 決して 「カロッツェリアさん」 に聞いちゃ駄目ですよ。 設定品じゃないので。





最近のパーツ売れ筋動向。

最近、メールや電話でお問い合わせを頂く中で特に多いのが 弊社 オリジナルパーツ



「ミラーステー セット」 です。 (‐^▽^‐)



K5・K6用 とK7・K8用が大変多くご注文を頂いております。




こちらの製品は、かなり拘って製作しました。


サンプル製作の時から、ステーの曲げる角度や長さ・間に入れるカラーの長さなど


何種類も製作しては装着して見え方や角度などを試行錯誤しながら製品化しております。


良く頂くご質問で、「見えますか???」 と言うご質問を頂きますが


ノーマルと同じ位の範囲は見える様に製作しております。


ノーマルですと、肩などがミラーに映り込んだりすると思いますがこのミラーステーですと


装着位置が下がるので、肘が写り込むようになります。



メリットとしては、


・ボルト一つで、ミラーを外す事が出来る。(走行会などは便利です。)


・走行中でも、視線を動かすだけで後ろを見る事が出来る。

 (ノーマルは頭を上げないと見る事が出来ない)


・かなりの高速走行でもミラーがぶれない。

 (ノーマルは、装着位置が高い為にかなりの高速走行をした際にぶれて後ろが見えない。)


・カッコいい。



デメリットとしては


・ウィンカーを別に用意する必要が有る。


・車体全体のフォルムが変わるので、好みが分かれる。



この製品ですが、アルマイト以外全て



手作業にて製作しております。



その為に、ご注文頂いてからお手元に届くまでお時間を頂きますがご了承下さい m(_ _ )m





ミラー本体に関しては、 「マジカルレーシング」 の製品を使用しております。


弊社では、T-3タイプを使用しておりますが他のタイプでも装着は可能ですのでお問い合わせ


下さい。

http://www.magicalracing.co.jp/Products/rr_mirror_j.html




宜しくお願い致します。 m(_ _ )m