梅雨ばてしてませんか? | 大阪(全国可能)東住吉区・結婚相談所☆ブライダルナカノ☆中野友美子♥☎06-6702-8624

大阪(全国可能)東住吉区・結婚相談所☆ブライダルナカノ☆中野友美子♥☎06-6702-8624

♥あなたの婚活を応援いたします♥大阪市内で60年の仲人歴を持つ母と 親子で結婚相談所をしています。。ブログでは、お見合いでの出来事・経験から私的な日常生活での細々したことなども折り込んで、綴ってみようと思っています。お気軽にお立ち寄りくださいね!

にひひみなさん、こんにちは。


さて6月に入り、ジューンブライダルの季節となりました。


またまた、梅雨の時期でもあります。


本日は大阪も昨夜からの雨がずっと降ったりやんだりの天気です。


夏バテならぬ、梅雨ばてしてませんか?


私は年齢的にも体の関節のあちこちが痛く、、、、、ってまだ40代なんですけどね!!にひひ


梅雨は梅干しがよくなる季節だから、


梅雨。と言う字になったそうですが。


http://www.timesoft.jp/mini/2002/04-06/0522.html  (参照)


梅干しと言えば酸っぱいイメージがありますね。


この酸っぱい元になっている「クエン酸」には疲れのもとになる乳酸の生成を抑制する働きがあるそうです。


また現代では加工食品・冷凍食品を沢山とっている人が多くなっていて、体が酸性に傾いてきてるんですって。


梅干しは酸性になった体をアルカリ性に中和してバランスを調整してくれるのだそう。


梅干しを見ただけで、唾液がでてきそうですが


1日1粒の梅干しを、


苦手な方は梅ジャムや梅ジュース、梅酒などで楽しみながら


クエン酸をとるといいですね。


このじめじめした時期を何とかのり超えましょう!!

↓     ↓      ↓       ↓



「あいうえおくんからの、レシピ紹介です。」




クエン酸料理ならこちら!

赤紫蘇ジュース。

①新鮮な赤紫蘇の葉を買ってきて、水でよく洗います。


②適当な大きさに切り、鍋で2リットルのお湯をわかしてから切った葉を入れます。

③葉っぱが緑色になったら、そこから60秒で火を止めます!

④暖かいうちに砂糖とクエン酸を入れましょう。量はお好みで。

  
  我が家ではだいだい砂糖50グラム、クエン酸10グラムを入れます。

  クエン酸を入れたとたんに、サーっと透き通った赤紫色に!

⑤あとは葉っぱをこして、ジュースだけを冷蔵庫などで冷やせば出来上がり。