振り返り投稿です。
去年はCRPが11台に上がってしまい、2日後に再診、その結果次第では入院と言われてバタバタし ながら子供と一緒に数日帰省しました。
結果は大分下がって免れました。

幼児2人いるので自分が急に入院しそうな場合はそのサポートをどうするか?本当に焦ります…。
これからも入院せずに過ごせますように。


検査結果も先月より落ちてしまったものの劇的に下がっていないだけ良いと思っています。


ブログ書く度に体力なくて疲れたヨ…と書いてしまっていますが汗
ストレス発散ということでお許しをお願い


それでもこうして日常生活を送れているだけ幸せですよね。


日常に慣れるとどうしてもママ友たちを基準値にしてしまいがちで、有り難みの意識が段々薄れてしまうので…ショボーン
元気だとついつい頑張ってしまいますから。
一応は入浴時と寝る前に無事に過ごせた事を簡単にだけど感謝しつつ1日を振り返っているけれど…



流れ星流れ星流れ星



そして昨日は幼稚園のクリスマス会でした。
長男も楽しそうに歌を歌い、無事に終わりました。
キリスト教なのでお遊戯は生誕劇。
年中・年長と合同でするのです。
本当に成長して頑張っていました。
帰りに担任の先生から褒めてあげてくださいね!と言われて嬉しかったですラブ



そして自身の疲れピークとモヤモヤした事があって若干ナーバスになったけど… 
単純な私はひと泣きしてチョコを食べ、ゆっくり入浴したらスッキリしました。

日曜から予定続きで疲れていたようですキョロキョロ
そんな状態で一度書いてしまったら、内容がもうただの愚痴ブログになってしまったので投稿をやめました笑い泣き
でも母にも聞いてもらって吐き出したらスッキリしました。
母よ、ごめん。

流れ星流れ星流れ星


劇中では成長した長男を見ながらウルウルししつつも、途中から次男が落ち着きなかったので夫が写メ数枚やビデオで撮った以外は自分は一切撮れませんでした汗

幼稚園の一時預かりも予約したのに入りたくないとギャン泣きしたので預かれなかったのですショック

幼稚園の写真屋さんの写真をチェックして、DVDもお高いけど購入しようかと検討中。夫からはOKでました。


そう…グッタリ疲れてしまったトドメは次男↑でした笑い泣き

最近、言う事を本当に聞かない。
長男もそうだったから仕方ない時期ですね。


大変だったけどあの頃が懐かしいなぁ…子どもたちも可愛かったしハート…と思えるのはあと何年後かしらチーン



青森出身のお友達から御礼で頂きました。
りんご🍎好きとしては有り難かったです。
母もりんご🍎好き。
食べると体がスッキリする気がします。






ところで夕方…北海道で震度5でしたね。
北海道のみなさま、大丈夫でしたでしょうか?
最近また増えてきて怖いですショボーン