今年もまた
大好きな蔵王エコーラインを走りに行く予定がたちました😀👍

我が家からの距離は、
下道で往復500kmちょいくらい

高速道路は使わずに、
一般道の旧道ばかりをクネクネ走って行く予定。

当日に向けて、
ストックしておいたホイールに
ツーリング用のタイヤを組みました。

まずは、
放置しておいたせいで
白カビだらけのホイールの汚れと塗装を研磨✨



プラサフで下地を作る↓



高校生時代に乗っていたZ400GPを意識して

缶スプレーで赤に塗ってみた😊



翌日、

クリアーを吹きつけて1日放置。


リムの部分だけバフがけして

タイヤを組んだ



せっかくなので、

ハブとホイールのベアリングを交換した✨





チェーンとディスクローターはストックが無かったのでそのまま流用。



スプロケはスチール製に交換してみた。

(アルミ製は1シーズンで無くなってしまうので😢)



90年代のゼファーだけど、

なんとなく雰囲気だけは

80年代のkawasakiに近づいてきたなぁって

自己満足している毎日でした😅