お米(玄米)の 炒り米、焙煎米 の委託加工を承っております。 | BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BRAND OF YAGIOTO [ BRENT ]からteaを中心とした情報をお伝えします。
たくさんのティーの中から、きっとあなたのお好みの
スペシャルティーが見つかるはず。
いつもの生活に 楽しさ をご提供いたします。
BRENTが 素敵なひととき をお手伝いいたします。

おはようございます!

ブレンドティーで人生を華やかに彩ろう。日々の健康管理は飲食習慣から
日本ティーコンシェルジュ協会 認定講師  ティーブレンダーのやぎです。

 

9月になりました。

新米の取れる季節です!

 

そうなると増えてくるのが、お米を炒り米にするため、

お米を御支給いただく焙煎委託加工です。

 

 

(左から、炒り米、精米、玄米)

 

「玄米、お米」  を 「 炒り米、焙煎米 」にします!

 

炒り米と言っても、字のごとく 炒る だけではないですよ。

 

●製造工程について

【精米、浸漬、蒸かし、乾燥、冷却、焙煎】 という工程がありますので、

みなさんが思っているよりも、工程も多く、それだけ機械もおおく使っています。

 

●最低ロットについて

弊社、”ハゼ焙煎においては、業界最小ロット”を自負しております。

ハゼ焙煎は、大型の焙煎機でそれなりの火力で炒り上げる必要がありますので、

他社さんでは、300kg~、500kg、1トン~などが最低ロットだそうです。

 

それでは、さすがにロットが大きいというお問合せとご相談のうえで

最終的に弊社で加工させていただくということが多いです。

 

●テスト製造について

ただ、それでもメーカーとしての最低ロットがあります。

前述の通り、大型の焙煎機を使う必要があるので

ちょっとだけ焙煎するというテスト製造ができないません。

それに近しいイメージのサンプルをお出しさせていただいております。

 

●極小ロットの場合は

カタ炒り という焙煎方法でしたら、極小ロットで機械を使わずに、

おもに手作業で行えば、一応の炒り米ができますが、

カタ炒り=堅炒り ですので、堅く締まっていてお湯の浸透がおそく抽出に時間がかかり、

香ばしい香りがプーンと広がりにくいのです。、、

 

そうすると、やはりインパクトや香り、風味に影響が大きいのが ハゼ焙煎です。

 

●加工賃は

ハゼ焙煎にて業界最小ロットを自負しておりますが、

加工賃も本来の加工賃では現実として商品化がむずかしいので、

実加工賃よりもおさえた価格でご案内させていただいております。

 

気になるかた、まずはメール yagi-oto@gol.com までお問合せください。

 

 

 

【八木音 概要】

お米を焙煎した炒り米(玄米茶の素)、はと麦茶やそば茶、とうもろこし茶(コーン茶)などの穀物茶と、ルイボスティーやカモミールなどをはじめとした野草・西洋ハーブの茶材を100種類以上扱っています(形状、品質、焙煎度などをあわせれば200種以上)。商品の企画開発や穀物野草の受託焙煎加工を承っております。製造工程においては、精米、浸漬、蒸かし、乾燥、焙煎(ロースト)、粉砕、カット、ブレンド(混合)、ティーバッグ加工、目視、異物除去、充填包装など健康茶ハーブティー全般を扱います。

ハーブティーを知り尽くしたティーブレンダーがブレンドするハーブティー。例えばハイビスカス、ローズヒップ、ローズレッドペタルやローズピンクペタルなどの花びら系から、レモングラス、桑の葉、柿の葉、ネトル等の葉や茎系、オレンジピールをはじめとする柑橘系、スパイスとしても使用されるジンジャー(生姜)、ローズマリー、フェンネル、シナモン(桂皮)をつかってアクセントを。またダンデリオン(たんぽぽ茶、タンポポコーヒー)やチコリ、マテ、ナツメ(棗)等ご要望に沿う効果効能を意識した茶材もご提案。烏龍茶、どくだみ、プーアル、はぶ茶などの和ハーブを使ったブレンドティーの企画、開発、製造、ティーバッグ加工し個包装もしています。

自社で韃靼そば茶や烏龍茶の直輸入、その他ご要望に合わせて現地と直接商談輸入を行います。茶材の焙煎加工ではお持ちの原料を御支給いただき委託加工いただきますと、独自の製法により香ばしく甘みのあるお茶に仕上げる様、焙煎機の選定や焙煎度のご要望にお応えしています。

国内産の茶材についてもご案内しています。ティーバッグ加工用茶葉はもちろん、荒葉でのご要望にも対応しています。はだか麦、隈笹、柿の葉、枇杷の葉、はま茶、杜仲茶やごぼう茶など、健康茶も取り扱っています。お気軽にお問い合わせください。

■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■  株式会社 八 木 音  

 ◆ 炒り米 穀物野草ハーブ ブレンドティー ◆

    ISO9001認証 ・ 有機JAS認証工場 

□ ADD: 〒426-0023 静岡県藤枝市茶町 1-1-43

□ TEL:  054-641-0438 (平日8:00~1700) □ FAX:  054-641-6930(24H)

□ URL:  https://ssl.yagi-oto.co.jp/

□ Linktree: https://linktr.ee/yagioto_brent

━━━━━━━━━━━━ 【 BRENT 】Healthy Blend Teas By Yagioto ━━ ■■■