たんぽぽコーヒー をブレンドする! | BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BRAND OF YAGIOTO [ BRENT ]からteaを中心とした情報をお伝えします。
たくさんのティーの中から、きっとあなたのお好みの
スペシャルティーが見つかるはず。
いつもの生活に 楽しさ をご提供いたします。
BRENTが 素敵なひととき をお手伝いいたします。

ブレンドティーは人生を華やかに彩る

おはようございます

日本ティーコンシェルジュ協会 認定講師  ティーブレンダーのやぎです

 

たんぽぽコーヒー の原料は、たんぽぽの根です。

 

たんぽぽコーヒーとは名称で、

実際は、たんぽぽ茶を焦がしたように強火で焙煎したもの。

 

根に糖質をふくむので、

焙煎すると2回目以降は釜に張り付いてしまい、

生産性と、製品安定性がおちますので、多量生産するには難しいものです。

 

 

当社は、社内呼称で違いを分けていますが

ホコエコンと呼ぶ 中国産の焙煎が強いタイプで、まさに the タンポポコーヒーと、

ダンデライオンやダンデリオンと呼ぶ、ポーランド産の上品な飲み易いたんぽぽ茶がご用意できます。

 

もちろん、どちらもたんぽぽ茶です。

 

これらはノンカフェインコーヒー の代用としてタンポポコーヒーと言われますが、

やっぱりコーヒーかとおもうと違いますし、

ネットでも、そう思って飲んだ方の評価は悪いですが、

 

 

妊婦さん、授乳中のかたで、コーヒー飲めない!という方には

やはり、鉄板の人気です。

 

しかしお湯の量を間違えると、やはり、濃いです。

 

 

お客さんのご相談において

規格をほかの商品とあわせるために、内容量を3gなどと同じにする場合は

タンポポコーヒーは他と違って抽出率がとてもよいのでとても濃くなり勝ちです。

 

そこはユーザーさんに湯量を増やしていただければいいのですが、

実際はそこまで細かくカップをかえるのはむずかしいものです。
 

この場合、

おなじ3gとしても、飲み易くするためにも、ブレンドをしてみませんか??

 

タンポポコーヒーに合う相手は、たとえば黒豆。

使う物は、もちろん当社の コクと甘みの黒豆茶 です。

おなじ系統にもかかわらず、タンポポコーヒーの苦みを緩和させつつ、香ばしい甘みをプラス。

 

 

コクと甘みの黒豆の比率を、頭の中のレシピでざっくりつくると、

 

タンポポコーヒー2:黒豆1

のブレンドをしていきます。

 

これが、タンポポコーヒーにレモングラスをいくらいれても、

レモングラスは負けてしまいますから、相性が大切です。

 

そして、できあがったのが、コチラ。↓↓

 

 

画像ではわかりにくいですが、

 

左の100%のほうは、やはり、濃い。

ちょうど居合わせた茶匠に、

これを飲んでもらったところ、オイシイ!と、いわれました。

 

 

以前にリサーチして、他社のタンポポコーヒー買ってみたけど、

「全然おいしくなかったから、ナルホドこんなもんなんだ。」

とおもっていたそうです。

 

右のブレンドしたほうは、すごくのみやすくなった上に、風味は和やかな黒豆の甘みが口に残ります。

 

ざっくりとしたレシピをつくってみましたが、これが当たりました。

 

価格としても、タンポポコーヒーよりも黒豆茶のほうが安価ですから、

ブレンド加工賃を含めても、全体の単価は抑えることができます。

 

風味も価格もメリットだらけの、

黒豆茶+タンポポコーヒー をおすすめします。

 

黒豆コーヒー といわれるものは、黒豆茶を強火に焦がしたもの。

 

黒豆たんぽぽ茶 などという名称がわかりやすいのかな??

ネーミングは、オリジナルなものをみなさまにつけていただければ結構です!

 

 

◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-
株式会社 八 木 音   
卸販売部 営業統括 八木洋介 (日本ティーコンシェルジュ協会 認定講師)
小売通販部 [ YAGIOTO. BLUE-BRENT ] 
■OPEN  平日 8:00~17:00 ■CLOSE 土・日・祝
■ADD 〒426-0023 静岡県藤枝市茶町1‐1‐43
■TEL 054-641-0438 ■FAX 054-641-6930 (24時間)
■E-mail yagi-oto@gol.com
八木音 ■Facebook
YAGIOTO.BLUE-BRENT 本店小売通販サイト
ブレンドティーの yagioto-BRENT amazon店
♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-

 

【八木音 概要】
お米を焙煎した炒り米(玄米茶の素)、はと麦茶やそば茶、とうもろこし茶(コーン茶)などの穀物茶と、ルイボスティーやカモミールなどをはじめとした野草・西洋ハーブを100種類以上の茶材を扱っています。商品の企画開発や穀物を中心とした受託加工(玄米、黒豆、はと麦など)焙煎を承っております。製造工程においては、焙煎(ロースト)、粉砕、カット、ブレンド(混合)、目視、異物除去、包装など健康茶ハーブティー全般を扱います。

ハーブティーを知り尽くしたティーブレンダーがブレンドするハーブティー。例えばハイビスカス、ローズヒップ、ローズレッドペタルやローズピンクペタルなどの花びら系から、レモングラス、桑の葉、柿の葉、ネトル等の葉や茎系、オレンジピールをはじめとする柑橘系、スパイスとしても使用されるジンジャー(生姜)、ローズマリー、フェンネル、シナモン(桂皮)をつかってアクセントを。またダンデリオン(たんぽぽ茶又はタンポポコーヒー)やチコリ、マテ、ナツメ(大棗)等ご要望に沿う効果効能を意識した茶材もご提案。烏龍茶、どくだみ、プーアル、はぶ茶などの和ハーブを使ったブレンドティーの企画、開発、製造、ティーバッグ加工し個包装もしています。

自社で韃靼そば茶や烏龍茶の直輸入も行い、独自の製法により香ばしく甘みのあるお茶に仕上げています。
茶材の焙煎などの受託加工も承っております。お持ちの原料を御支給いただき委託加工いただきますと、独自性のある芳醇な味に仕上げるために焙煎機の選定や焙煎度等のご要望にお応えします。

国内産の茶材についてもご案内しています。ティーバッグ加工用茶葉はもちろん、荒葉でのご要望にも対応しています。
お気軽にお問い合わせください。はだか麦、隈笹、柿の葉、枇杷の葉、はま茶、杜仲茶やごぼう茶など、健康茶も取り扱っています。