藤枝大祭り ロス中で、ブログも放置ごめんなさい | BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BRAND OF YAGIOTO [ BRENT ]からteaを中心とした情報をお伝えします。
たくさんのティーの中から、きっとあなたのお好みの
スペシャルティーが見つかるはず。
いつもの生活に 楽しさ をご提供いたします。
BRENTが 素敵なひととき をお手伝いいたします。

おはようございます。
ブレンドティーは人生を華やかに彩る
日本ティーコンシェルジュ協会 認定講師
ティーブレンダーのやぎです 

 

祭りロスです。、、

Facebookに投稿記事をこちらに載せます。

ご一読ください。

藤枝大祭りの楽しさ、すこしでも伝わったら幸いです。

 

==============================

令和元年 藤枝大祭り 
3年に1度の令和元年 藤枝大祭り が終わりました。

祭り初日の朝に「祭りが終わったな」と言われ、
ほんとうに3日間は一瞬でした。

 

 

我が家は3年に1人、大祭りの年に生まれて9才6才3才。
大祭りを基準に子どもの成長が楽しみなひとつ。
(ちなみに今年は生まれていない)

 

そして今回、オーストラリア在住の姉2人と甥や姪達5人、
そしてブラザー(義兄)までも綱係として来日し、
我が家のみんなでわいわいと賑やかな祭りになりました。

 

当日に関していえば、正直、これまでで一番まつりが楽しかった。
3年前の青年副団長以上に。

 

 

 

 

祭りの楽しさは、準備から始まっている。
祭り中のハイテンションな時間でもなく、我慢でもなく、
ツラさからの解放でもなく、
やっぱり充実を自分で感じること。

私の仕事は屋台を円滑に進行させること、
且つ区をよく見せるための影ながらの演出。

それで皆が祭りを楽しんでいるのを見て、心から楽しんだ。

 

 

 

屋台進行として、庶務、地方、交通、屋台、交渉の各係の
全ての情報を混ぜながら、準備から作り上げてきた。

こんなに関わる係もないよね。

 

 

 

また、当日は、
プロがそろった素晴らしい地方さん達を
舞台と観客席の距離ではなく、

真横で生音を聞き、
しかも演奏の手を間近に見る
(時には三味線に当たってしまうことも。)ことができ、
さらに、お話しで交流しつつ、
なんとプロの地方さんへ
弾いてもらう演目の指示(決定)まで出すという、
普通出来ない様な大層なことまでやらせてもらって。

 

はい、祭りロスです。

お囃子が恋しい。

 

さっそくYOUTUBEに、記録係が驚くほど早くまとめて載せてくれているので、お時間つくって、是非ご覧ください。

また3年後にみなさんよろしくお願いいたします。

令和元年藤枝大祭り【木町区01】月見里神社〜出発(2019年10月4日)
https://youtu.be/TXqlRCDtsHs

令和元年藤枝大祭り【木町区02】木町通り(2019年10月4日)
https://youtu.be/WrGLsS4B3HQ

令和元年藤枝大祭り【木町区03】自区廻り〜納車(2019年10月4日)
https://youtu.be/seocvaD5UWQ

令和元年藤枝大祭り【木町区04】2日目出発〜原・小坂曳き違い(2019年10月5日)
https://youtu.be/1jkJOvmgjdM

令和元年藤枝大祭り【木町区05】旭が丘(2019年10月5日)
https://youtu.be/NwOPl3hjuDo

令和元年藤枝大祭り【木町区06】茶町4丁目〜上伝馬(2019年10月5日)
https://youtu.be/-0fiJydkJ6Q

令和元年藤枝大祭り【木町区07】祭典本部〜原・上伝馬・小坂・木町第二屋台曳き違い〜木町会館納車(2019年10月5日)
https://youtu.be/1KihOfkpeFM

令和元年藤枝大祭り【木町区08】最終日出発〜益津〜岡出山(2019年10月6日)
https://youtu.be/IXgaHPwd7Ms

令和元年藤枝大祭り【木町区09】飽波神社・奉納踊り(2019年10月6日)
https://youtu.be/VBbZI5jayFE

令和元年藤枝大祭り【木町区10】市部・五十海・上伝馬・原・栄曳き違い〜下伝馬折り返し(2019年10月6日)
https://youtu.be/C5gGyzPR_pg

令和元年藤枝大祭り【木町区11】白子〜白子曳き違い〜祭典本部前(2019年10月6日)
https://youtu.be/0vxqO-A-7ew

令和元年藤枝大祭り【木町区12】千歳〜長楽寺・益津・岡出山・千歳曳き違い〜KYK木町を良くする会(2019年10月6日)
https://youtu.be/vPcRRfR1bTg

令和元年藤枝大祭り【木町区13】木町通り〜Finale(2019年10月6日)

 

 

◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-
株式会社 八 木 音   
卸販売部 営業統括 八木洋介 (日本ティーコンシェルジュ協会 認定講師)
小売通販部 [ YAGIOTO. BLUE-BRENT ] 
■OPEN  平日 8:00~17:00 ■CLOSE 土・日・祝
■ADD 〒426-0023 静岡県藤枝市茶町1‐1‐43
■TEL 054-641-0438 ■FAX 054-641-6930 (24時間)
■E-mail yagi-oto@gol.com
八木音 ■Facebook
YAGIOTO.BLUE-BRENT 本店小売通販サイト
ブレンドティーの yagioto-BRENT amazon店
♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-

 

【八木音 概要】
お米を焙煎した炒り米(玄米茶の素)、はと麦茶やそば茶、とうもろこし茶(コーン茶)などの穀物茶と、ルイボスティーやカモミールなどをはじめとした野草・西洋ハーブを100種類以上の茶材を扱っています。商品の企画開発や穀物を中心とした受託加工(玄米、黒豆、はと麦など)焙煎を承っております。製造工程においては、焙煎(ロースト)、粉砕、カット、ブレンド(混合)、目視、異物除去、包装など健康茶ハーブティー全般を扱います。

ハーブティーを知り尽くしたティーブレンダーがブレンドするハーブティー。例えばハイビスカス、ローズヒップ、ローズレッドペタルやローズピンクペタルなどの花びら系から、レモングラス、桑の葉、柿の葉、ネトル等の葉や茎系、オレンジピールをはじめとする柑橘系、スパイスとしても使用されるジンジャー(生姜)、ローズマリー、フェンネル、シナモン(桂皮)をつかってアクセントを。またダンデリオン(たんぽぽ茶又はタンポポコーヒー)やチコリ、マテ、ナツメ(大棗)等ご要望に沿う効果効能を意識した茶材もご提案。烏龍茶、どくだみ、プーアル、はぶ茶などの和ハーブを使ったブレンドティーの企画、開発、製造、ティーバッグ加工し個包装もしています。

自社で韃靼そば茶や烏龍茶の直輸入も行い、独自の製法により香ばしく甘みのあるお茶に仕上げています。
茶材の焙煎などの受託加工も承っております。お持ちの原料を御支給いただき委託加工いただきますと、独自性のある芳醇な味に仕上げるために焙煎機の選定や焙煎度等のご要望にお応えします。

国内産の茶材についてもご案内しています。ティーバッグ加工用茶葉はもちろん、荒葉でのご要望にも対応しています。
お気軽にお問い合わせください。はだか麦、隈笹、柿の葉、枇杷の葉、はま茶、杜仲茶やごぼう茶など、健康茶も取り扱っています。

https://youtu.be/yIpg9bsqOL8