国内産の健康茶 | BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BRAND OF YAGIOTO [ BRENT ]からteaを中心とした情報をお伝えします。
たくさんのティーの中から、きっとあなたのお好みの
スペシャルティーが見つかるはず。
いつもの生活に 楽しさ をご提供いたします。
BRENTが 素敵なひととき をお手伝いいたします。

 

おはようございます。ブレンドハーブティーは人生を健華に彩る
日本ティーコンシェルジュ協会 認定講師 ティーブレンダーのやぎです 

 
 
昨今で女性に一番人気のハーブティーといえば、
ルイボスティー ですが、
このルイボスティーが、高騰をしています。
 
ルイボスティーは世界で唯一、
南アフリカのセダルバーグ山脈にしか生育しません。
悪気候、生育減少、世界的人気などで、値段があがっているのです。
 
これをうけると
ルイボスティー専門店やルイボスティー100%で商品を販売している企業さんは
大ダメージとなってしまうわけですが、
 
そこで、
ルイボスティーよりも安価な穀物茶をブレンドすることで
原価を下げるお客様のご依頼が増えています。
 
 
前述のとおり、
ルイボスティーこそ、国内産(日本産)というものがないのですが、
それでもブレンドする相手に国産茶材を合わせたいという方針の方がおおいことがわかり、
 
これまでも取り扱い茶材ページに国産のご案内もあったのですが、
これを期にピックアップページをつくり、わかりやすいように画像も掲載することにしました。
 
それが、八木音ホームページのトップページにもあります、
こちらのバナーからご案内しています。
 
クリックすると、ページへとびます↓↓
 
 
また、国内産のブレンドティーについてもオススメしています。
↓↓
こちらは麦茶を中心とした素材でブレンドした健康茶です
 

近年、健康茶ペットボトル飲料で発売される商品は、

野草系よりも穀物茶をベースとして比率を多くした健康茶が増えています。
 それは一般的に健康茶の良いイメージと、

穀物ブレンド茶の風味が受け入れられている事、

そして企業側にとっては穀物茶がコストダウンにつながるメリットがあるからです。
(特に麦茶、はと麦、玄米、ハブ茶などのブレンドが比較的安価で風味も好まれる)
 
そこで【国内産】の茶材健康茶を使用してイメージア
ップを、
そして、国内産の穀物茶を中心とした【健康ブレンド茶】の商品開発をお勧めします。

 

こちらは、はと麦を中心とした総合健康茶です

 

 

 

気になる方は、お気軽にお問い合わせください!

 

-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-
株式会社 八 木 音   
卸販売部 営業統括 八木洋介 (日本ティーコンシェルジュ協会 認定講師)
小売通販部 [ YAGIOTO. BLUE-BRENT ] 
■OPEN  平日 8:00~17:00 ■CLOSE 土・日・祝
■ADD 〒426-0023 静岡県藤枝市茶町1‐1‐43
■TEL 054-641-0438 ■FAX 054-641-6930 (24時間)
■E-mail yagi-oto@gol.com
八木音 ■Facebook
YAGIOTO.BLUE-BRENT 本店小売通販サイト
ブレンドティーの yagioto-BRENT amazon店
♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-♪◆-♪◇-


【八木音 概要】
お米を焙煎した炒り米(玄米茶の素)、はと麦茶やそば茶、とうもろこし茶(コーン茶)などの穀物茶と、ルイボスティーやカモミールなどをはじめとした野草・西洋ハーブを100種類以上の茶材を扱っています。商品の企画開発や穀物を中心とした受託加工(玄米、黒豆、はと麦など)焙煎を承っております。製造工程においては、焙煎(ロースト)、粉砕、カット、ブレンド(混合)、目視、異物除去、包装など健康茶ハーブティー全般を扱います。

ハーブティーを知り尽くしたティーブレンダーがブレンドするハーブティー。例えばハイビスカス、ローズヒップ、ローズレッドペタルやローズピンクペタルなどの花びら系から、レモングラス、桑の葉、柿の葉、ネトル等の葉や茎系、オレンジピールをはじめとする柑橘系、スパイスとしても使用されるジンジャー(生姜)、ローズマリー、フェンネル、シナモン(桂皮)をつかってアクセントを。またダンデリオン(たんぽぽ茶又はタンポポコーヒー)やチコリ、マテ、ナツメ(大棗)等ご要望に沿う効果効能を意識した茶材もご提案。烏龍茶、どくだみ、プーアル、はぶ茶などの和ハーブを使ったブレンドティーの企画、開発、製造、ティーバッグ加工し個包装もしています。

自社で韃靼そば茶や烏龍茶の直輸入も行い、独自の製法により香ばしく甘みのあるお茶に仕上げています。
茶材の焙煎などの受託加工も承っております。お持ちの原料を御支給いただき委託加工いただきますと、独自性のある芳醇な味に仕上げるために焙煎機の選定や焙煎度等のご要望にお応えします。

国内産の茶材についてもご案内しています。ティーバッグ加工用茶葉はもちろん、荒葉でのご要望にも対応しています。
お気軽にお問い合わせください。はだか麦、隈笹、柿の葉、枇杷の葉、はま茶、杜仲茶やごぼう茶など、健康茶も取り扱っています。