柴漬けとオイルサーディンのペペロンチーノ  

 

 

ご訪問ありがとうございます

こんにちは😊

mutsumiです

 

 

 

 

 

 

 

永谷園様のパキットで、簡単ランチを作りました♪

パキット、使えば使うほど、手軽で便利なお品です。

作る容器や道具は不要。

パッケージのチャック横の切れ目を開けます。

すーっとね!

 

 

 

開けると美味しそうなソースがしっかり入ってます。

 

 

 

ペペロンチーノの香りが濃厚ー。

ここに、お水を入れます。

 

美味しそうなソース、薄まっちゃわないの?

と、ドキドキ。 


スパゲティを、半分こ。

パキット、パスタを折って、

 

 

 

パッケージに入れてチャックを閉めます。

 

 

 

これがスムーズに閉まるので助かります。

微妙だと、中にソースも水も入ってるから、うっかり者の私には心配💦

でも、まったく安心して行えます。

そしたら、軽く揉んでなじませて。

 

 

そのまま立てて電子レンジへ。

 

 

 

しっかり立つから、安心して加熱できますね💓

そして、加熱時間とレンジのドアを開けないで蒸らす時間が必要なので、

私は加熱時間と蒸らす時間を足して、キッチンタイマーをセットしちゃいました😄⏲

 

 

 

 

 

そしたら、レンジ加熱後も慌てずに、キッチンタイマーが鳴ったら取りに行けば良いわけ🤭✌

あ、でも早ゆでパスタなら、蒸らしは不要なので即食べられちゃいますよ♪

レンジ加熱の間に、柴漬けと大葉を切りました。

 

さて、

そしたら、

チャックを開けて、柴漬け入れて

 

 

お箸でぐるぐる30回くらい混ぜます。

 

 

柴漬けの程よい酸味と食感が、ソースのブラックオリーブやガーリックと、いい感じ💓 

お水入れてちょうどいいようにソースもできているんですね!✨


ぐるぐるしている間に、刻んだ柴漬けから色も少し移って、なんだかちょっと可愛いパスタになりました😄

開封して余ってたオイルサーディンと色味に大葉も添えました。

 

 

 

 

こんなに簡単なのに、ブラックオリーブの風味とコクが濃厚で本格的!

とっても充実ランチになりました😋

美味しかった〜🍴

パキット。これまで投稿した、たらこ、ボロネーゼ、今回のペペロンチーノの他に、カルボナーラもあるみたいです。

 

 

 

手軽で美味しいから、ストック必須。

永谷園様、素敵なお品、ありがとうございました💓

 Today's recipe

柴漬けとオイルサーディンのペペロンチーノ
 

 

〔材料〕1人分

パキット〈ペペロンチーノ〉  1袋

スパゲティ(1.4mm〜1.7mm)   100g

水     160ml

柴漬け   大さじ1~2くらい(お好みで)

大葉    2枚

あればオイルサーディン  2尾

〔作り方〕

①パッケージを開けて水を入れ、スパゲティを半分に折り入れ、チャックを、しっかり閉める。

②全体が、馴染むように軽く揉む。

③電子レンジ600W5分30秒かけ、ドアを開けずにそのまま7分30秒蒸らす。

④蒸らしている間に柴漬けを刻み、大葉を千切りにする。

⑤チャックを開けて柴漬けを入れ、袋の中で、フォークや箸で下からよくかき混ぜて、盛り付ける。

大葉やオイルサーディンを、添える。

 

 

 

⁡⁡フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト

フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト">フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト

 
 

 

レシピブログのランキング参加中です。

こちらを押して応援よろしくお願いします


↓↓↓ 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.instagram.com/m__prost

 

 

 

 

 

https://cookpad.com/kitchen/550873

 

 

 

 

https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/entry-12694265781.html

 

 

 

 

 

ネクストフーディスト