TODAY'S
 
トムヤンクン




ご訪問ありがとうございます

こんにちは😊
mutsumiです





カンポットペッパー様のアンバサダーとして活動させていただいています。
本日は、カンポットペッパー様の「アジアンミックス」を使用して作った、トムヤンクンのご紹介です。
アジアンミックスは、塩胡椒に、こぶみかんの葉がブレンドされているので、まさに、トムヤンクンに、ぴったりですよね。
ひとふりするだけで、そこはタイ?アジアンな香りと旨味が加わります。
アマゾンでも購入できるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
今回は、お出汁を手羽元で取りました。
美味しいお出汁が取れた後の手羽元は、同じくカンポットペッパー様のスパイスミックスを衣に使用した唐揚げに。 
これが、またおいし❤
今度は山盛り作って欲しいとのリクエストいただきました〜。
無駄なくいただけて、スパイスで温まりつつ酸っぱ辛いスープと骨付き唐揚げに男子大満足ご飯になりました。
ごちそうさまでした。


******
トムヤンクン
******



〔材料〕4人分
有頭赤海老   8尾
鶏手羽元    8本
長ねぎの青い部分  1本分
ミニトマト   12個
しめじ     100g
レッドアーリー(赤玉ねぎ)1個
にんにく    2片
生姜      1片
水       1200ml
aアジアンミックス  大さじ1/2~
aナンプラー  大さじ2
a豆板醤    小さじ1/3~
a塩      少々
a砂糖     少々
aラー油    少々
パクチー    適宜
〔作り方〕
①鶏手羽元は、骨が見えるように切り込みを入れる。
鍋に水と鶏手羽元と長ねぎの青い部分、つぶしたにんにく、皮ごと3等分にした生姜を入れて強火にかける。
沸いてきたらアクを取って弱火にし、20分くらい煮る。
②レッドアーリーはうすぎりにする。
ミニトマトは半分に切る。
しめじは石づきを取って食べやすくほぐす。
③海老は背わたと頭と尾の尖った部分をハサミでカットする。
④①から具材を取り除く。手羽元は取っておき、後で唐揚げにする。
⑤海老と②を加えて煮る。
⑥野菜が柔らかくなって、海老にも火が通ったら、aを加えて味を整える。
⑦器に盛り付けてお好みでパクチーを添える。




************
鶏手羽元のスパイス唐揚げ
************



〔材料〕8本分
スープを取った鶏手羽元  8本
aスパイスミックス   大さじ1
a片栗粉    大さじ3
a薄力粉    大さじ3

〔作り方〕
①鶏手羽元は水分をキッチンペーパーで拭う。

②aをビニール袋に合わせ、①を加えて良く混ぜてまぶしつけ、170度の油で揚げる。(火は通っているので、色よくあがればよい)




(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡➰

レシピブログのランキング参加中です。

こちらのバナーを押して、応援してくださると嬉しいです!😌💓


レシピブログに参加中♪

(*ˊᵕˋ*)੭ ♡➰

Instagram投稿してます

https://www.instagram.com/m__prost


Nadia Artistになりました。

https://oceans-nadia.com/user/718068/recipe



(*˘︶˘*).。.:*♡

EATPICKマイルーム

https://www.eatpick.com/users/view/mutsumi


(˶˃ ᵕ ˂˵)⁾⁾ ♡➰

お料理系SNSは、ここから始めました。

ムックにも取り上げていただきました。

クックパッドマイキッチン

https://cookpad.com/kitchen/550873



◡̈❤︎プロフィール記事URL

https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/entry-12694265781.html


ネクストフーディスト">ネクストフーディスト