TODAY'S
 
〔ぐんまクッキングアンバサダー〕季節の手仕事と レタスのしらす山椒サラダ



ご訪問ありがとうございます
こんにちは😊
mutsumiです






いよいよ梅も出回り始め、季節の手仕事の時期になりましたね。
まずは、
実山椒が届いたので、1年ぶり山椒の手仕事をしました。



今回は、
適度なかたさに仕上げた「ちりめん山椒」ならぬ、「しらす山椒」と、
白だし漬け山椒、
そしてテレビで見てぜひ作ってみたいと思った「みりん漬け」を作りました😊

みりん漬け、冷蔵庫で1年保存できるそうなんです。
みりんなら、いろいろな料理に応用できますよね。
出来上がりまでもう少し待った方が良いそうなので、
我慢➰😅
群馬県産レタスを、粉山椒でドレッシングを作ろうと考えていたのですが、
しらす山椒でアレンジしてみました。

実山椒のアク抜きには、塩を使います。

伯方の塩様の粗塩を使用しました。
下準備にも使いやすいお塩です。
毎年の、梅干し作りなど、季節の手仕事には欠かせないパートナーです❤



⁡******
山椒の下準備
******
〔材料〕
実山椒   100g
塩     小さじ1/2~
〔作り方〕
①実山椒は茎から外し、細い枝をつまんで取る。
(完璧に取れなくても大丈夫)
 さっと洗う。



②ボウルに冷水を用意する。
③鍋に沸かした湯に塩を入れて、山椒を入れて、7分くらい茹でて(硬いようならもう少し長く)、②のボウルにすくって入れる。


④1時間くらい水を変えながら放置し、ペーパーなどでそっと拭くようにしてきちんと水気を切る。(きれいに水気を拭うことは、とても大切です)





********
山椒の白だし漬け
********
下処理した山椒を、消毒した容器に入れて、白だし適宜を注ぐ。



⁡⁡


*****
しらす山椒
*****
〔材料〕
下処理した山椒   大さじ2くらい
釜揚げしらす    64gくらい
白だし       大さじ2
みりん       大さじ1
太白ごま油     大さじ1/2
〔作り方〕
小鍋か小さいフライパンに、すべての材料を入れて、炒め煮し、好みの硬さに仕上げる。

ちりめんじゃこで、甘めにして醤油や酒を入れて煮れば、ちりめん山椒に。
水分の飛ばし加減と味を濃くすれば、より日持ちします。




みりん漬けは、きょうの料理を見て作りました❤
レシピは、検索すると見られます😊


そして、ここからが本命!
ぐんまクッキングアンバサダーとしてプレゼントいただいたレタスにしらす山椒などをトッピングしたサラダを作りました。

シャキシャキみずみずしいレタスに、

少しカリッとしたしらすとしびれる山椒、白だしの風味。

そこにパルミジャーノとオリーブオイル。

和食にも洋食にも合うサラダになりました😊

ごちそうさまでした。

 

************

レタスのしらす山椒サラダ

************

〔材料〕2人分

群馬県産レタス   1/4個

しらす山椒     適宜

パルミジャーノ・レッジャーノ  適宜

オリーブオイル   適宜

〔作り方〕

①レタスは、芯をつなげて2等分にし、葉をそっと広げるようにしながら洗い、水気をしっかり切る。




②皿にサラダを盛り付け、しらす山椒とパルミジャーノ・レッジャーノ、オリーブオイルを好みの量かける。


❁❁❁❁❁

いつもご覧いただき、いいね!、フォロー、温かいを、本当にありがとうございます♡ (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*

❁❁❁❁❁


(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡➰

レシピブログのランキング参加中です。

ブログ下のバナーを押して、応援してくださると嬉しいです!😌💓  



レシピブログに参加中♪


(*ˊᵕˋ*)੭ ♡➰

Instagram投稿してます

https://www.instagram.com/m__prost



(*˘︶˘*).。.:*♡

EATPICKマイルーム

https://www.eatpick.com/users/view/mutsumi




(˶˃ ᵕ ˂˵)⁾⁾ ♡➰

お料理系SNSは、ここから始めました。

ムックにも取り上げていただきました。

クックパッドマイキッチン

https://cookpad.com/kitchen/550873




クックパッドブログ

https://prost.cookpad-blog.jp




◡̈❤︎プロフィール記事URL

https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/entry-12694265781.html




ネクストフーディスト