TODAY'S
 
〔スパイスアンバサダー〕お肉柔らか!チキンと夏野菜のマサラカレー

ご訪問ありがとうございます
こんにちは😊
mutsumiです




スパイスアンバサダーとして活動させていただいています。
現在のテーマがスパイスカレーということで、大好物😆なテーマに心ウキウキ💕
カレー度が増している我が家です😊
今回は、チキンカレーを作りました。
各スパイスを使用して、いわゆるガラムマサラを合わせ、定番のカレーにしました。
今回は、ヨーグルトなし。
トマト感も少なめなカレーにしてみました。
夏野菜カレーというと、過去にも投稿していますが、
野菜は別に揚げたりして盛り付けることが多いですが、今回は一緒に煮たり、別に軽く加熱して、さっと合わせました。
お肉は、塩と砂糖を入れた水に漬け込んだ(ブライニングといいます)ので、柔らか〰️💕
美味しくいただけましたよ😊

───────────────────
‎˘͈ᵕ˘͈ ‎ ‎スパイスは取り出しています‎ ♡̆̈. ·͜·♡
───────────────────
パウダータイプと種のようなタイプ(ホールタイプといいます。下記レシピでAのものです)の使い方を質問いただいたことがあります。
ホールタイプは、先に油で炒めて、
風味や香りを出し、
パウダーは煮込む時に加えると良いです。
カルダモンやシナモン、ベイリーフやクローブなどは、提供するまでに取り出してあげると、ご家族も後から口から出さずに済むので親切だと思います。
なので、私は水分を加える前に、取り出してお茶パックに入れて、煮込んだ後にさっと取り出しています。
炒める前にお茶パック入れるとお茶パックも炒めることになってしまうので、面倒でも炒めてから行っています。
下記のレシピには、記載していませんが、
ご家族皆で気楽にスパイスカレーを楽しむのに、ぜひぜひおすすめします💓
おかわり必須2~3倍作れば良かった💦なカレーです。
スパイスカレー作ったなと感じられる、少しだけ凝った作り方。
スパイスカレー作りの工程も楽しんで挑戦くださると嬉しいです😊
良かったらお試しください❤😊


********************
お肉柔らか!チキンと夏野菜のマサラカレー
********************
〔材料〕2人分
鶏もも肉   1枚
水      200cc
砂糖     小さじ2
塩      小さじ2
玉ねぎ    1個
サラダ油   大さじ3
Aクミン ホール  小さじ1
Aクローブ ホール  小さじ1/2
Aマスタードシード 小さじ1/2
Aカルダモン ホール 3~5粒
Aシナモン    1本
A鷹の爪      1本



にんにくすりおろし   小さじ1
しょうがすりおろし   小さじ1



水       250cc
トマトピューレ  50cc
塩     小さじ1/3~
Bコリアンダーパウダー  大さじ1
Bターメリック  小さじ1
Bクミン  小さじ1



カシューナッツ(無塩ロースト) 15g
水     大さじ1
ピーマン  1~2個
パプリカ赤 1/6~1/8個くらい
パプリカ黄 1/6~1/8個くらい
茄子    2本
オクラ   6本
〔作り方〕
①(前日又は当日朝)
鶏肉は、ジッパー付き袋に、水、塩、砂糖を入れて溶かしたものに入れ、空気を抜いて冷蔵庫に保管する。



②玉ねぎは、みじん切り。
オクラはガクを取り、3等分にする。(ポイント参照)
ピーマン、パプリカは一口大に切る。
茄子は一口大に切り、塩水に漬けておく。(ポイント参照)
鶏肉は、水気を拭い、一口大に切る。


③カシューナッツは水と共にフードプロセッサーにかけてペーストにする。(回しにくければ、水をもう少し増やしてもOK)



④フライパンに、油とAのスパイスを炒め、マスタードシードがはじけてきたら、玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒める。



⑤トマトピューレ、水、パウダースパイス、塩、③のカシューナッツペーストを加えて煮る。



⑥沸いてきたら、鶏肉、オクラ、ピーマン、パプリカ、茄子を加えて煮る。



⑦火が通ったら、塩で調味する。



⑧出来上がり。




▷ポイント

⁡○汁気が多い方がお好みなら、それぞれ等倍に増やしてください。

○カシューナッツは、おつまみやナッツ売り場の普通の物を使用しています。無塩であれば、ミックスナッツの中から取り分けてもOK。

○オクラと茄子ををきれいに見せたい場合
(写真では、オクラと茄子はこの方法を行っています)
オクラはトッピング用に1人1本取り分けて、別に塩ゆでする。



茄子は、耐熱皿に入れて、油少々と塩を回し掛けて馴染ませ、ふんわりラップをして、電子レンジで600W3分かける。 



ピーマンとパプリカは短時間なので、色味はそんなに落ちませんが、気になるなら茄子と同様にして、様子を見ながらレンジにかけてください。


アメーバ用

(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡➰

レシピブログのランキング参加中です。

ブログ下のバナーを押して、応援してくださると嬉しいです!😌💓  


レシピブログに参加中♪

(*ˊᵕˋ*)੭ ♡➰

Instagram投稿してます

https://www.instagram.com/m__prost


(*˘︶˘*).。.:*♡

EATPICKマイルーム

https://www.eatpick.com/users/view/mutsumi


(˶˃ ᵕ ˂˵)⁾⁾ ♡➰

お料理系SNSは、ここから始めました。

ムックにも取り上げていただきました。

クックパッドマイキッチン

https://cookpad.com/kitchen/550873


クックパッドブログ

https://prost.cookpad-blog.jp


◡̈❤︎プロフィール記事URL

https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/entry-12694265781.html


ネクストフーディスト

スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2022
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2022
">スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2022
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2022


GABANでスパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索">GABANでスパイスカレーレシピ
GABANでスパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索