TODAY'S
 
筍の木の芽味噌マヨ和え

ご訪問ありがとうございます
こんにちは😊
mutsumiです



⁡春の香りが嬉しい、木の芽味噌。

筍を和えたいなと思っても、木の芽は少しでとっても高価〰。
そして息子くんはちょっと苦手💦
ということで、マヨネーズを加えた和え衣を作ってみました。
木の芽の量はお好みで、増やせばより香りよく、きれいな緑色になります。
木の芽は、アンバサダーをさせていただいている、もとしげ様のすり鉢でスリスリ。




葉物もあっという間にペースト状になってくれるので、すり鉢の良さを、体感できました。
これからの季節、いつもはフードプロセッサーに頼ってしまっていたバジルペーストなども、ぜひぜひ作ってみたいなと、庭のバジルを見てワクワクしてしまいました〜😆
そして、とんかつに添えたのは、黒すりごま。




ソースに混ぜていただきます。
すりごまもホントスピーディーに香りよくできちゃいましたよ😄
木の芽味噌マヨと和えた筍は、先日のやすまるだしで煮た筍です♥️
*******
木の芽味噌マヨ
*******
〔材料〕
木の芽        小15枚
白味噌         大さじ1
酢                小さじ1~
マヨネーズ    大さじ1
砂糖             小さじ1/2
すりごま      小さじ1
和からし      適宜
筍の煮物       (作りやすい量)
茹でたけのこ         250g
やすまるだし         1袋
水                            600cc
みりん                     大さじ2
薄口醤油                 大さじ 3
〔作り方〕
①木の芽は、すり鉢でする。
②他の材料と合わせる。
③筍の煮物適宜と、合わせる。

(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡➰
レシピブログのランキング参加中です。
ブログ下のバナーを押して、応援してくださると嬉しいです!😌💓  


Instagram投稿してます

(*˘︶˘*).。.:*♡
EATPICKマイルーム

(˶˃ ᵕ ˂˵)⁾⁾ ♡➰
お料理系SNSは、ここから始めました。
ムックにも取り上げていただきました。
クックパッドマイキッチン

クックパッドブログ

◡̈❤︎プロフィール記事URL