〔ぐんまクッキングアンバサダー〕きのことベーコンソテーのサラダ

ご訪問ありがとうございます。
こんにちは😊
mutsumiです。


今日もJAぐんま様から送っていただいたお野菜の料理です。

今日は、きのこを使いました。


群馬県は、恵まれた自然条件と立地条件を活かし
生しいたけをはじめ全国有数のきのこ生産量を誇ります。
種類も豊富で豊かな風味と食感が特徴。
冷凍保存ができ長持ちするだけでなく、酵素の働きによって
加熱後の香りや旨みがアップするといわれています。
私も、きのこは買ってきてすぐに使わないものは、即冷凍しています。

食べやすく切ったり手で割いて、ジップロックの空気を抜いて冷凍。
1種類ずつ冷凍してもいいし、ミックスにしても使いやすいです😄
なめこも冷凍できますよ✌
(なめこはさっと水洗いしてという説としない説があるので、ご自身の判断で❤)
さて、そんな美味しいきのこたち🍄
ベーコンとソテーして、食べる直前にリーフレタスにのせちゃいます😄
この熱々をふわっとしたリーフレタスにのせて和えたら、あまりクタクタにならないうちにいただきます!
めちゃめちゃ美味しいー!
よく、きのこのしっかりとした旨味にベーコンが混じって、秋を感じるサラダになりました🍁
簡単なので、良かったら試してみてくださいね。
***************
きのことベーコンソテーのサラダ
***************
〔材料〕4人分
群馬県産きのこ(今回はしいたけ、舞茸)200g位
お好みのリーフレタス 4枚位
ベーコンスライス   2枚
にんにくすりおろし  少々
塩          適宜
胡椒         適宜
●ドレッシング(作りやすい割合)
白だし        大さじ1
GABAN粗挽きガーリック  小さじ1/2
(または、にんにくすりおろし少々)
オリーブオイル    大さじ1
〔作り方〕
①舞茸は石づきを落として手でさく。
しいたけは、石づきを落として軸も切り、傘は厚めのスライス、軸は手でさく。
リーフレタスは、洗ってしっかり水気を切る。
②ベーコンは、5ミリくらいに切る。
③ドレッシングの材料は、合わせておく。
④フライパンにベーコンを並べ、弱火で熱し脂を出す。
カリッとしてきて脂を出たら、中火にしてにんにくときのこを入れて炒める。(弱火だと水が出てしまう)
塩、胡椒をする。
⑤器にリーフレタスを盛り付け、食べる直前に③をのせて、ドレッシングをかけ、軽く和える。
⁡自己紹介、アンバサダー詳細は、こちらです。

✧Instagram投稿してます😊
✧EATPICKマイルーム
✧クックパッドマイキッチン
レシピブログのランキング参加中です!
ブログ下にあるバナーを、『ポチッ』と応援してくださると嬉しいです!❤
群馬県産の新鮮な野菜やお肉のお取り寄せができるそうですよ❤
「JAタウン 新鮮ぐんまみのり館」
スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
ありがとうございます。