鯛のハーブ塩釜焼き


こんにちは!mutsumiです。
息子の誕生日だったので、昨日はクッキングデイでした。

こちらは、その中の1つ。
鯛の塩釜焼きを、洋風にアレンジしました。
塩釜焼きは、塩でまとわせて焼くだけで、何でこんなに美味しくなるの〰という、便利な調理法。
しかも、日本ではお祝いメニューなイメージもありますよね。

3月4月。
お祝いメニューに取り入れてみてはいかがですか。

アンバサダーをさせていただいている伯方の塩様では、Instagramで、3/14まで「伯方の塩が応援」としてプレゼントキャンペーンが始まっています。
新生活にまつわる写真を投稿されると、「伯方の塩オリジナルセット」が抽選で20名様に当たります🎁
詳しくは、伯方の塩様のInstagramアカウントまで。チェックしてみてくださいね😊

鯛のハーブ塩釜焼き


〔材料〕4人分くらい
鯛(800~1000g)    1尾
オーブンや皿やまな板等の大きさを考えて購入してね❤
卵白         4個
粗塩         1キロ
ローズマリー      3本
タイム        3本
ローリエ       3枚
にんにく       1片
レモン        1/8個
オリーブオイル     適宜

〔作り方〕
オーブンの天板に、アルミホイルを敷き、さらに、オーブンペーパーを敷いておく。

①鯛は鱗や内臓、エラなどを取る。

②お腹の中にローズマリー1本、タイム1本にんにくの薄切り、レモンを入れる。

③卵白と粗塩を混ぜ、魚の大きさに1/2弱ほど広げる。
残りのハーブをちぎり、半分ちらしておく。

➃鯛をのせ、残りのハーブを鯛の上にちらし、残りの卵白と塩を混ぜたものをのせて、魚の形にカバーする。

⑤お好みで魚の模様を箸や型抜きやペットボトルの蓋などで描く。

⑥予熱したオーブンで200度30分焼く。
様子を見てまだ塩が白いままなら、さらに追加して焼く。


⑦皿やまな板などに取り出して、塩を割って中の魚をいただく。オリーブオイルをかけて食べると、よりしっとり、豊潤な香りと美味しさが加わります。


✧Instagram投稿してます😊

✧EATPICKマイルーム



✧クックパッドマイキッチン



レシピブログのランキング参加中です!
ブログ下にあるバナーを、『ポチッ』と応援してくださると嬉しいです!❤