田端義夫、死去? | いい加減社長の日記

いい加減社長の日記

会社を立ち上げて15年。今はやりのIT関係だけど、世間で騒がれてる社長たちには、ほど遠い。



ニュースネタをメインとして、映画は週に1回程度のレビュー記事、他は、愚痴の多い自分ネタなど?



今度、映画情報サイトを立ち上げる予定です。

私の親の世代くらいか・・・

ギターを抱えた独特のスタイルで歌謡曲を歌い、「バタヤン」の愛称で親しまれた、昭和を代表する歌手、田端義夫さんが、25日午前、肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。
94歳。

田端さんは三重県の出身で、パン屋や鉄工所など、さまざまな職業を経験したあと、歌謡コンクールで入賞し、昭和14年、「島の船唄」でデビュー。

その後、「大利根月夜」や「別れ船」などのヒット曲を連発し、戦後まもなく発表した「ズンドコ節(街の伊達男)」は、田端さんが歌って大ヒットしたことをきっかけに、その後も多くの歌手がリメイクしました。

田端さんは平成7年から8年間日本歌手協会の会長を務め、その後、名誉会長として後進の育成に力を注いでいました。

こうした功績が認められ、平成元年に勲四等瑞宝章、平成16年には放送文化賞を受賞しています。

来月18日からは、田端さんの生涯を追ったドキュメンタリー映画「オース!バタヤン」が公開される予定でした。

子供の頃、テレビで観た記憶があります。

右手をあげて「オース!」という独特の挨拶も。

昭和の大歌手といっても、私の中では、子供の頃の懐メロ番組で歌っていた歌手という印象。

もちろん、歌は、いくつか聞いたことはありますが・・・

昭和の歌手といったときに、名前の出てくる人でしたね。

94歳ですかぁ・・・

肺炎というのが残念な気もしますが、大往生と言えるんでしょうか。

ご冥福をお祈りいたします。


【関連ニュース】
歌手の田端義夫さん 死去(NHK NEWS WEB)
「オース!」バタヤン、天国へ 田端義夫さん94歳肺炎で死去(スポーツ報知)
マドロス歌謡の“バタやん”田端義夫さん死去(MSN産経ニュース)
歌手の田端義夫さん死去 バタやん、「大利根月夜」(河北新報社)
歌手の田端義夫さんが死去 94歳、ヒット曲「十九の春」(日本経済新聞)
バタやん 「かえり船」ヒット 田端義夫さん死去(TOKYO Web)
歌手 田端義夫さん 写真特集(時事ドットコム)


【関連ブログ】
ないかな?


田端義夫大全集/テイチク
¥4,800
Amazon.co.jp

田端義夫 ベスト&ベスト/インディペンデントレーベル
¥1,680
Amazon.co.jp

田端義夫歌手生活70周年記念全曲集 バタヤンの人生航路/テイチクエンタテインメント
¥3,000
Amazon.co.jp



【告知】
サイト、リニューアルしました。
http://www.moviepal.jp/


ランキング参加中です。

=================================================================

ランキングサイト

blogranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

このブログが気にいった方は、是非清き1票を

=================================================================


ここからは、いつもの宣伝です。

=================================================================

こだわりの美を追求するサイト

コダワリスト

もう1つの裏のブログ

いい加減社長の夜の日記

=================================================================