スコアをまとめることが上手な人の特徴 | アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

谷口徹プロ、片山晋呉プロ、畑岡奈紗プロやフィル・ミケルソンプロらが使うアメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」の正規輸入販売代理店による公式ブログです。

こんにちは!


『team TANAKA』の田中です。


昨日までの3連休はいかがお過ごしでしたか?!


僕は、2日目夕方から3日目までは、久しぶりのオフで、


鎌倉~逗子~江の島を堪能しました!


日頃は大抵、ゴルフ場かゴルフ練習場かジムにいるので、


湘南の海風に吹かれて、久しぶりにリフレッシュすることができました!


最高に楽しかったです!!


その連休湘南休みレポはまた別途^^



さて、今日のワンポイントレッスンはコースマネジメントについてです。


スコアをまとめ、良いスコアでラウンドするためには、


大叩きしてしまうホールをなくしていくことがポイントです。


それまで順調にラウンドしていても、例えば距離の長いホールで大叩きしてしまい、


その後リズムを崩して結局普段通りのスコアで終わってしまう・・・。


というご経験、ありませんか?!


スコアをまとめる能力が高い方の思考、


それは、「自分の能力以上のことはやらない!無理をしない!!」というものです^^


具体的には、難しいホールにきたとき、例えば僕が練習させてもらっている


「大宮ゴルフコース」さんには、レギュラーティからでも600ヤードを超える


PAR5のホールがありますが、スコアをまとめることが上手な方は、


「600ヤード以上あるんだったら、200ヤード3回打っても届かないよ!」


と自分の無理なく打てる最大飛距離でホール距離を割って、


どの程度距離が長いのかを具体的にイメージします。


600ヤードでも、150ヤードを4回打てば600ヤードです。


150ヤードのショートホールティーショットを4回やれば4オンです。


4オン2パットなら6、パッティング入れば5です!


そうすると、このホールは5打であがることが難しいから、


パーを5から6、あるいは7に切り替え、思考を切り替えます。


以前、「メンタルトレーニング編」でもご紹介した、「自分のパーを設定」します。


そうすると、ティーショットを無理に飛ばす必要もなくなり、


楽にスイングできるので、結果的には飛距離も出て、いいポジションにボールを


運ぶことができます。


セカンドショット以降も、初めに割り算をしてホール全体の距離感を掴んでいるので


無理しないクラブ選択、スイングで着実にグリーンに近づいていき、


自分のパーをクリア、もしくは、PAR7と設定していたけど、ちょっと長いパッティングが入って


6打で上がれることだってあります。600ヤードを超えるホールを6打で上がることは


すごいことですよね!


一方、「自分のパーを設定」することができない方は、


(距離が長いホールだからできるだけ遠くへ飛ばさなくては・・・)


と力み、チョロしてしまったり、ボールを曲げて林に入れてしまったり・・・、


結局上がってみたら9とか10なんてざらです(泣)


せっかくいいリズム、ペースでラウンドできていても、このホールを境にずるずると崩れてしまう・・・、


というパターンを多くみてきています。


もっといいスコアでラウンドできる実力があるのに、スコアに結びつかないのはもったいないです。


飛ばすためのスイングは、ゴルフ練習場で練習してください。


コースでは、スコアメイクが大切です。


ただ、飛ばしにかけている方、ドライバーマン振りが快感な方は除きます。


ゴルフは人それぞれ楽しみ方がありますので・・・。


良いスコアで回りたいという方は、ぜひ「自分のパーを設定」してみてください^^



それでは、今週も良い一週間を!!





★関連記事★

ゴルフはメンタルが大切です!(リンク)



★アメリカゴルフキャンプ・第2弾決定!9月23日~10月28日まで!!(関連記事リンク)





「体験レッスン」受付中!!


田中のレッスンに興味がある、より詳しい話を聞いてみたい、というあなた!


コースマネジメントについてもっと詳しく聞いてみたい、あなた!


只今、2,160円(税込)で60分のレッスン受講が可能です!


1クラスは最大2名様までとしているので、より細やかなレッスンをさせていただいています。


(※体験レッスンは、お一人様一回限りとなります。)


○レッスン場所

 東京・埼玉エリアのゴルフ練習場がメインです。

 ご希望の練習場、またコースへの出張レッスンも対応可能です。

 ご遠慮なくご相談ください。


お問い合わせは、ブログへコメント、メッセージ、もしくは下記アドレスにメールを送信ください。


hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)


皆さまにお会いできること、楽しみにしています!!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


【PR】

お世話になっているJUCOLAさんのサプリです!

JUCOLA
「クエン酸で、最高のコンディションを持続するために!」
サッカー中澤佑二選手が愛飲のJUCOLAのサプリメント。
僕も愛飲しています!
※ブログ関連記事(リンク)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


◆ゴルフスクール『team TANAKA』レッスンについて◆


―特徴―


・1クラス1~2名の少人数制

・1ヶ月の期間中、お好きな曜日・時間を選択可能


○入会金:5,000円(税抜) ←好評につき無料キャンペーン9月末まで延長!!


○月会費

 【1】16,000円(税抜)

  1ヶ月4回レッスン(60分×4回) ※1回分翌月に持ち越すことが可能です。


  →しっかり上達したい方、初心者の方にオススメのコースです。


 【2】10,000円(税抜)

  1ヶ月2回レッスン(60分×2回)


  →中級者以上(ある程度ご自分で練習できる方)、お忙しい方にオススメのコースです。


○体験レッスン

 2,000円(税抜) ※お一人様一回60分レッスンの受講が可能です。


 (※体験レッスンは、お一人様一回限りとなります。)


○レッスン場所

 東京・埼玉エリアのゴルフ練習場がメインです。

 ご希望の練習場、またコースへの出張レッスンも対応可能です。

 ご遠慮なくご相談ください。



お問い合わせは、ブログへコメント、メッセージ、もしくは下記アドレスにメールを送信ください。


hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)



皆さまにお会いできること、楽しみにしています!!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ブラインドゴルフ(視覚障害者の方のゴルフ)活動に参加しています!

4月にはチャンピオンシップ大会(全国大会)に、
5月には国体にガイドとして参加しました!

ご興味ある方は、ぜひ日本ブラインドゴルフ振興協会(JBGA)様のサイトを

ご覧ください^^


★日本ブラインドゴルフ振興協会さんサイト(リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東日本大会」関連記事 (リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東北大会」関連記事(リンク)★

★今年も国体が開催されます!(リンク)★

★ブラインドゴルフ国体参加のご報告(リンク)★

★ジャパンオープンチャンピオンシップ2013参加のご報告(リンク)★