ゴルフはメンタルが大切です! | アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

谷口徹プロ、片山晋呉プロ、畑岡奈紗プロやフィル・ミケルソンプロらが使うアメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」の正規輸入販売代理店による公式ブログです。

こんにちは!


『team TANAKA』の田中です。


昨日、今日はちょっと涼しくて過ごしやすいです。


世間はUターンラッシュで大変そうです。


そう、先日15日は終戦の日でしたね。


街のインタビューでは、8月15日が終戦の日、ということを知らない人も


結構いてびっくりでした。


年々思うのですが、辛い戦争を経験された方々がお亡くなりになってしまい、


実体験を語ってくださる方々が少なくなってきて、戦争の惨劇さが忘れ去られて


きているようで・・・。


僕は、父親が広島出身ということもあり、原爆ドームや資料館へ行き


少しだけ身近に感じることもあるのですが、そういうことがないと


中々行く機会、触れる機会はないかもしれませんね。


そんな中でも、TVニュースでは戦争について取り上げていて、


そういうことで少しでも戦争体験が語り継がれていけばいいですよね。



さてさて、突然ですが!


ゴルフはよく、メンタルのスポーツと言われますよね。


これだけ、自分の心模様がプレーに反映される競技も珍しいのではないでしょうか?!


ですので、そういったメンタルに関する本が数多く出版されています。


そう、最近結婚された横峯さくらプロのお相手は、メンタルトレーナーですもんね。



そこで、このブログでもメンタルについての記事もUPしていこうと思います!

第一弾は、スコアメイクについて!テーマは、



「自分にとってのパーを設定しよう!」です。


例えば、100を切りたいと思っている人は、あらかじめスコアカードのパー72を


無視して、自分なりのパーを設定し、トータル100になるようにパーを変えちゃいましょう!


72に、プラス28できますね!ハーフで、14プラス可能です。


例えばハーフで、


パー3 ×2ホールを、それぞれプラス1(+2)


パー5 ×2ホールを、それぞれプラス2(+4)


パー4 ×5ホールを、プラス8(難易度や距離によってプラス1かプラス2する。+8)


そうすると、ハーフパー50となります。


もう一方のハーフも同様にパー50とすれば、18ホールでパー100。


そうすると、


「パーセーブするにはどうすればいいか?」


「バーディ取れるときは、どういうパターンか?」


「ボギー以上叩いてしまう原因は?」


などなど、より明確にプレーの分析をすることができ、


それによって、コースマネジメント、つまりラウンドの戦略を考えることができるようになります。



例えば、パー5で、7で上がれば通常「ダボ」ですが、


パー7と設定すれば、それは「ナイスパー!」です!


「ダボか・・・。」って言ってるより、


「ナイスパー!イエイ!!」って言っていた方が、楽しくないですか?!


また、初めから7打でいい、と思えれば少し気楽になりませんか?!


楽しく、リラックスして、そしてポジティブな精神状態になることによって、


自分に対する自信が湧く、自分のプレーに対する自信が芽生える、


自分に対する自信は、ショット時の精神状態を良くすることにつながります。



ちなみに、昔のトーナメントでは、当日のコース・コンディションの難易度によって、


「今日のパー」として表示される数字は、常に変わっていたそうです。


例えば、長くて狭いコースで強風と豪雨の中でトーナメントが催された場合などには、


パーは72ではなく、例えば今日は「85」という感じに設定されるのが当たり前だったそうですよ。



ぜひ、次回のラウンドでお試しください^^


それでは、良い週末を!!




「体験レッスン」受付中!!


田中のレッスンに興味がある、より詳しい話を聞いてみたい、というあなた!


メンタルについてより詳しく聞いてみたい、あなた!!


只今、2,160円(税込)で60分のレッスン受講が可能です!


1クラスは最大2名様までとしているので、より細やかなレッスンをさせていただいています。


(※体験レッスンは、お一人様一回限りとなります。)


○レッスン場所

 東京・埼玉エリアのゴルフ練習場がメインです。

 ご希望の練習場、またコースへの出張レッスンも対応可能です。

 ご遠慮なくご相談ください。



お問い合わせは、ブログへコメント、メッセージ、もしくは下記アドレスにメールを送信ください。


hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)


皆さまにお会いできること、楽しみにしています!!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


◆ゴルフスクール『team TANAKA』レッスンについて◆


―特徴―


・1クラス1~2名の少人数制

・1ヶ月の期間中、お好きな曜日・時間を選択可能


○入会金:5,000円(税抜) ←8月末まで無料キャンペーン!!


○月会費

 【1】16,000円(税抜)

  1ヶ月4回レッスン(60分×4回) ※1回分翌月に持ち越すことが可能です。


  →しっかり上達したい方、初心者の方にオススメのコースです。


 【2】10,000円(税抜)

  1ヶ月2回レッスン(60分×2回)


  →中級者以上(ある程度ご自分で練習できる方)、お忙しい方にオススメのコースです。


○体験レッスン

 2,000円(税抜) ※お一人様一回60分レッスンの受講が可能です。


 (※体験レッスンは、お一人様一回限りとなります。)


○レッスン場所

 東京・埼玉エリアのゴルフ練習場がメインです。

 ご希望の練習場、またコースへの出張レッスンも対応可能です。

 ご遠慮なくご相談ください。



お問い合わせは、ブログへコメント、メッセージ、もしくは下記アドレスにメールを送信ください。


hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)



皆さまにお会いできること、楽しみにしています!!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ブラインドゴルフ(視覚障害者の方のゴルフ)活動に参加しています!

4月にはチャンピオンシップ大会(全国大会)に、
5月には国体にガイドとして参加しました!

ご興味ある方は、ぜひ日本ブラインドゴルフ振興協会(JBGA)様のサイトを

ご覧ください^^


★日本ブラインドゴルフ振興協会さんサイト(リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東日本大会」関連記事 (リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東北大会」関連記事(リンク)★

★今年も国体が開催されます!(リンク)★

★ブラインドゴルフ国体参加のご報告(リンク)★

★ジャパンオープンチャンピオンシップ2013参加のご報告(リンク)★