スイングリズム | アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

谷口徹プロ、片山晋呉プロ、畑岡奈紗プロやフィル・ミケルソンプロらが使うアメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」の正規輸入販売代理店による公式ブログです。

こんにちは!


『team TANAKA』の田中です。


今日2回目の更新!


久しぶりのワンポイントレッスンです!



今日のテーマは、


「スイングリズム」。



スイングの形作りの大切な要素として、


「スイング軸」、「クラブ軌道」、「スイング中のフェース面」、「クラブ入射角度」があります。


僕は大抵1回のレッスンで、それらのうちのひとつか、多くてもふたつを


その日のポイントとしてレッスンします。


しかし、それらの形ができてもいいショットに結びつかないときがあります。


それらプラスアルファ、「スイングリズム」が非常に重要です。


形ができていても全体のリズムが悪いと結果(球筋)に結びつきにくいです。


練習場で調子が悪くなると、ドンドンドンドンスイングリズムが早くなってしまい、


それまでよかった形も崩れて深みにはまってしまいます。



今日レッスンしたお客様もそのパターンに陥ってしまっていました。


形はできているのに、ちょっとしたきっかけ(思うような飛距離が出ていない)から力みが生まれ、


リズムを崩し、さらに形も崩しかけていました。


そんなときは、結果(球筋)は気にせず、形も意識せず、「スイングリズム」に集中です。


これは、日頃からリズムを意識していないといけないのですが、


調子のいいときのリズムを覚えるようにすることが重要です。


人によって打つリズムは、


「イチ・ニ」、でも「イチ・ニ・サン・シ」でもいいですが、


クラブを急激なスピードで振り下ろすことはNGです。


クラブを上げるスピードと下ろすスピードが同じくらいのスピードをイメージしてスイングしましょう。


ツアープロも人によってリズムが違いますので、


リズムを意識して見るとまたおもしろい発見があるかもしれませんよ!


それでは、また!





+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


◆北海道ゴルフツアー 企画中◆


7月開催予定。

札幌or函館エリアで企画中!

札幌_4

△北海道ならではの雄大なコース


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

メールマガジン配信中!

即効!100切りメソッド!『Breeze Golf(ブリーズゴルフ)』のゴルフ講座

※登録ページ【まぐまぐ】(リンク)

主な配信内容は、
「明日のゴルフに役立つワンポイントレッスン」や「旬な情報」を、週1~2回配信しています。
ブログ更新を気にすることなく、あなたの受信メールBOXに田中のワンポイントレッスンが届きます^^


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


◆レッスンについて◆


○レッスンフィー

 ・マンツーマンの場合:4,500円/30分

 ・2名様の場合:@4,500円/60分


○レッスン場所

 ・戸田公園パロットゴルフ<埼玉県戸田市>(サイトリンク)


 ※その他ご希望の練習場、コースへの出張レッスンも対応可能です。

   ご遠慮なくご相談ください。


お問い合わせは、ブログへコメントまたはメッセージを送信してください。

皆さまにお会いできること、楽しみにしています!!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ブラインドゴルフ(視覚障害者の方のゴルフ)活動に参加しています!

4月にはチャンピオンシップ大会(全国大会)に、
5月には国体にガイドとして参加しました!

ご興味ある方は、ぜひ日本ブラインドゴルフ振興協会(JBGA)様のサイトを

ご覧ください^^


★日本ブラインドゴルフ振興協会さんサイト(リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東日本大会」関連記事 (リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東北大会」関連記事(リンク)★

★今年も国体が開催されます!(リンク)★

★ブラインドゴルフ国体参加のご報告(リンク)★

★ジャパンオープンチャンピオンシップ2013参加のご報告(リンク)★