声楽を脱する☆ | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

声楽の発声は、共鳴の感覚のところで優れていますが、遠くに伝えるためというパターンにはまってしまいます。若い人が聞きたがらないのは、そこに声に頼りすぎる鈍さ、古さがついてしまうからです。

その身体感覚は、声楽という分野の悪い影響です。音域を広くとり、音色を統一、レガートでつなげることにこだわって学んだのち、それを最小限で抑える、これが、ヒントになります。